※ほぼ隔週日記です。最新は上に。過去は下へ。
-----このサイトで良く使われる単語のこと
志那(シナ)さん=パルコさんのこと
子牛=ねうしとお読み下さい
管理人=アホ



■私の涙を知らない貴方に涙する

 冬が好きです。凍りそうな体温が決して凍らない温もりが確かにあるから。寒く無いと体温の大切さに気付かないバカなあたしの目を覚まさせてくれるから。決してそばにいない貴方を思っていられる気がするから。貴方に気付かれない幸せを噛み締める事ができるから。えー屑牛小説アップしました。もう延々RIP SLYMEのBLUE BE-BOPかけっぱなしでアレです、テーマソングです。…有り得ねえ。っていうかこの曲オイラの中で冬の大ヒット…歌の大辞典で一瞬見たプロモーションビデオ?の映像が忘れられない!リップの皆さんが作務衣着て頭に手拭い巻いて寺の境内で、カット内に入れ代わり立ち代わり歌ってるんですよ!雑巾がけしてるんですよ!何でヒップホップと寺?!!(笑)このアンフィット感が好きだ〜〜。RIP SLYMEのマキシシングルって全曲ハズレがないです。楽園ベイベーといい。夏は車ん中ほとんどコレでした。大好き。

 話は戻りますが屑牛。パルコさんの「エプロンとかは関係ないらしい。」という言葉をちょっとお借りして言わせて頂きます。クリスマスとかは関係ないらしい。クソほども無関係です。いや、アップした日付けが、じゃなくて、本人達が。薫ちゃ〜ん、君のメールはものすごーく参考になった。感謝。

 こ、これだけは言っておかねば!! えーとこのサイトに来て下さっている皆様、いつもありがとうございます。一年で約一万弱ヒットvvv(まだだけど)キリがいいですな!いつの間にやら子牛サイトとして一周年が経ってます。びっくり。ひとつのジャンルでこんなに小説書いたのは初めてです。楽しい!子牛万歳!今の内に言いますが私多分もう羊牛とか獅子牛は二度と書けませんvv(死)そしてああ、屑桐……。もうめっちゃくちゃ惑わされてます……。何か子津とかは「好きじゃー(口から炎)!!!!!」と言えるんですが、屑桐に関しては言葉にならないです。胸を打つというか、…………上手い言葉が見つからず………。どうしてくれようこの萌えキャラを!そして牛尾さんですが、最初に好きになってから一向に彼に持つ偏見はオカシイままです(笑)あ、あと屑牛書いてて判った事。屑牛の牛尾はフツーの人ですが、子牛の牛尾はフツーじゃありません(笑)心底ヘンな人です(大笑)この違い、自分の中で凄い発見です。アホだな。

 あーあと! ジャンプ感想も滞ってる〜!犬飼に萌えました!たまらん!鹿可愛い!!!(「スンマセン見逃して下さい」のとこ)そしてミスフル7巻ですよ!おいおい牛尾、手作り弁当がいいなってソレお前思いっきり子津の方見て言ってるじゃないですか!ダメよ〜そんな公共の面前で!こっそり言えvつーか7巻の子津はもうオレに死ねと言ってるんだと思いました。かっかかかかっかっこよろしすぎ……(ぷるぷる)あといろいろ言い忘れあると思いますがタイムリミットだくそう!

 来年もよろしくお願い致しますv(ぺこり)

122702




■欲求不満になりそう

 お願い、屑桐、動け、動け、動いてくれーッッ!!!(修羅場から実況生中継)

 が、頑張ります…もうこれ以上頑張れないほど頑張ってます…し、死ぬ…はよせなクリスマスどころか今年終わる…(去年もまったく同じ事を言っていた)このスランプさは何。詰まってネットサーフィンするのはいいけど、結局「ああオレは何てゴミ小説書きなんだ」と凹んでますます書けなくなる状況をどうにかした方がいいと思います。忘れろ!忘れろオレ!はい忘れた!とりあえず明日までに何とかします☆(断言)おやすみなさい(寝るんかよ!!)

122702




■一人でいても淋しいのに、二人でいたらどれだけ淋しいんだろう

 ヤベエヤベエヤベエ!!もうクリスマス終わっちまうよー!!くっそ〜、西野つかさが「この日じゃなきゃ意味がない」とかゆうようなことを言ってやがったので無闇矢鱈に焦ってみました。つか、カップリングなりきり100の質問を屑牛でやろうと思ったのですが、屑桐が質問のうち8割方ノーコメントで通しやがったので回答は諦めました…。(笑)以下脳内劇場。

牛尾「無涯……(溜息)これじゃ回答にならないだろう?」
屑桐「黙れ。もとからオレは答えるなんて言ってねえ」
牛尾「(じーーっと見つめる)」
屑桐「何だ」
牛尾「じゃ、これだけ答えてくれ。(96番の質問を見せる)」
屑桐「ああ?(質問を見る)……あー、そりゃ、お前のこ…(ぱっと口を押さえる)」
牛尾「(にっこり)無涯のそういうところが好きだな」
屑桐「(耳まで真っ赤)…………(クソ、覚えてやがれ!)」

 今年のクリスマスは最高に楽しかった〜!寮の仲良しの皆でクリスマス会したんですヨ!みんな「来年こそはこの輪から抜け出す……!」と息巻いてましたが(大笑)つうか、彼氏持ちの先輩が主催でした。それもどうよって思うんですけど(笑)クリスマスに会えない恋人は素直に悲しいな。みんなで飯作って、ケーキも作って、大いに騒いで飲んでプレゼント交換もして、そのあと3人で私の部屋で映画上映して(ロードオブザリング。ストレイダーとボロミアの区別が最後まで付かなかった私は途中で眠りつつ←笑。変なトコで終わって3人とも微妙な心持ちでした)、見終わったら12時半で、自宅に帰る先輩を送りに駐車場まで行ったらいきなり(下記、私の好きな)先輩が「…先輩、ラーメン食べに行きたいです(笑)」とか言い出して3人とも即賛同、携帯電話ひとつ持って夜中に寮を抜け出す私達。「クリスマスの夜中に女3人がラーメン屋っすか……」「ソコ禁句!!!(笑)」まったりとラーメン食いながら寮生旅行の諸々を語り合い、帰って来たら寮の入口の鍵が締められていました(爆笑)フェンスを乗り越えて裏口に回ってもバッチリ鍵が!同期に鍵を開けてもらおうと思っても電話に出ない!このまま寒空の下で凍えてもいられないので最終手段で宿直室の窓をばんばん叩き、宿直者を文字どおり叩き起こして鍵を開けてもらいました。「すいません起こしちゃって〜v」「ごめんなさ〜いv」で済んだのはひとえに運良く「女慣れしてない男」であったからに他ならない…。この日は本当に面白いことだらけで、二人で部屋に戻って風呂に入って、眠りにつくまで笑いっぱなしでした。幸せはこんなにも近くにある。泣いてたら前に進まないけど、多分笑いっぱなしでも前に進めないと思う(笑)進めなくてもいいのよ!3歩進んで2歩下がればいいのよ(笑)

 ところで蒼也さん、あたし今なら御柳芭唐のコスプレが出来ます(笑)←やっぱり自分で服を作る心意気は全くナシ

 29.30.31日と連泊で仕事で〜っす☆今年中に帰れたらイイナ………!!!!

122502




■つわものどもがゆめのあとエトセトラ(文責は負いません)(最低)

 秘密を教えてもらうと誰かに言ってしまいたくなる。私はこの人のこんな大事な事を知っているのよ。(或いは、私はこの人にとってそういう意味での大事な人なのよ。)でもようやくそれを我慢することが出来るようになった。どうして私に言ってくれたのか、その人の気持ちを考えると裏切れないから。私のことはどうでもいい。話してくれて楽になったんだからそれでいい。

 そして私はいつまでも自分の秘密を人に言う事が出来ないまま。自分以外の人はどうしても信じ切れない。仕事やプライベートのこと、言いたい事は伝えあって、大好きな先輩にさえ言えない。とても強い心を持っていていつも明るくて笑っている先輩、いつも一緒に晩御飯を作ったりお風呂に入ったり勉強したり買い物に言ったり映画を見たりしてる、私の大好きな先輩は、秘密を話せばどう変わってしまうだろう?

 布団の上でぼろぼろ泣きながら私に打ち明ける同期の話が、私の過去のことを微妙に被っていて、思わず貰い泣きをした。「なんであんたが泣くのよ」笑いながら泣きながら私の頭を小突く同期に、話す事ができたらどれだけ楽になれるだろうかと思う。何かを犠牲にするけれど。そしてそれがどうしても私にとって無理な事だ。

 どうしても無理な事を、自分の力の到らなさと錯覚して号泣するのは正しい事だ。

 涙はストレスの固まり(あるある大辞典でやってた)泣くのはいい事。

 「あたし今日何人の人を慰めたかな」なんて、多分ひとがそんな事を言っているところを見かけたら心底呆れる。自分で、言ってから最低だと笑ってしまったのは隣の人も多分知らない。

 とても好きな先輩がいる。生き方を、一番尊敬している先輩。宴会のあと、二人ぐらいの同期に囲まれて慰められている先輩は、顔を被って泣いていた。私は間に合わなかった。会社の中で、私が一番、多分先輩の同期よりも長い時間先輩と一緒にいる私は、他の人を元気づけていて、間に合わなかった。先輩は泣いていた。先輩の同期が頭を撫でていた。私は、間に合わなかった。傍に寄って、手を握る事も、話し掛けることも私には出来ないと思った。先輩は私に弱味を見せてくれたことは多分一度だけ、その時に惚れ直した。いつも笑顔で明るくて、すべての考え方が前向きな先輩は、こんな悩みを持っていた。それなのに笑顔を崩さない。やっぱり凄いと思った。多分そのことだろうと思う。「どうしてあの子泣いてたのか知らないけど、とりあえず慰めてた」私は、間に合う、間に合わないじゃないと思った。先輩の傍にいたいと、思った。私が傷付いている事を知って欲しいと思った。傍に寄ったら、先輩は私を見て、「なんで泣いてるのー?」と真っ赤な目で、笑いながら言った。「先輩が泣いてると私も泣きます」なんでよー、先輩は私の手をとって立ち上がった。先輩の同期とも腕を組んで、歩き始めた。

 会社の社員旅行は毎年こんな感じ。一つの宴会場で喜怒哀楽劇場が催される。(バスの中も酷いが)何をどうしても文章で言い表せない地獄です。みんなが泣くならいいけど、大爆笑してるテーブルもあるのが地獄。みんな、毎日どんなことがあっても笑わなきゃいけない仕事だから一端お酒が入るとストレスが外に出るのよね。いつも一人で仕事してるから同期の顔とか見たら溜まってるものが一気に出るのかも。席を移動中に後輩に捕まって、話してたらいつも可愛く笑ってる子がぼろぼろ泣きはじめる。「せんぱいはいつもどう仕事を進めてるんですか。私一人気がきかなくて仕事が出来ないんです」(そういう経験をたくさん積んで来た隣の先輩達が固まってるテーブルは大盛り上がりの真っ最中、先輩達を盛り上げる司会進行役のひとりなのに泣く後輩、真剣に二人で話し合ってる後輩、笑いあってじゃれあってる後輩、お酌をしなければならないのでぴりぴりしてるタイミングの悪い子、先輩に名前を覚えてもらおうと必死な子、どうでもいいと御飯を食べる子etc.)泣いているのを先輩に怒られ、慰められ、ホールを出て話し合い、次は別の子が泣きはじめたと情報が入る。宴会の余興にも参加しなくてはいけない。一番上の先輩へのお酌もまだだ。それでも時は経つししなければいけないことは山程。何をどうしても文章で言い表せられない、こういう宴会。去年は骨折してて実家で療養しててこの地獄がなかったんだ。宴会が終わったあと別の先輩に聞いたら「私らの時代はもっと凄かったわよ。宴会中だってのに一年生が誰一人居ないのよ。どこかなーと思ったら、部屋が近かったのね。見たら全員、ぼろぼろ泣いてるわトイレで吐いてるわ布団被って「もう嫌!仕事辞める!」って実家に電話してるわ、そりゃもう凄かった。アンタらのこの時代はマシやわー」

 胸クソ悪い話ですいません。仕事から帰って来てすぐに日記書くとこういう事ばっか書くから、私は本当に毎回強制的に時間をおいてからでないと書けないといういつものスタイルでねーとダメだな(苦笑)

 暗くなったのでひとつ小咄を。私と、私の大好きな先輩は、社員の中で愛想の良さベスト3に入ると自負しています(笑)で、笑顔は大切よねーという会話の中で。

「先輩せんぱい!私この前、お客様に『会社の中で笑顔美人賞とったでしょ(笑)』とか言われたんですよ〜(大笑)」(←言われた時に牛尾が脳内を駆け巡ったのは言うまでもない(笑))
「(しばらく考え込んで)う〜ん。きっとそれはね、鋭子ちゃんは笑いながら産まれてきたんだよ!(^0^)」

 …それってホラーじゃないのか?まあいいけど(笑)

122102




■帰りたくねえ!帰りたくねえ!帰りたくねえ!

 上記は関係ないのですが(何)、今の私に削れる時間があるとすればそれは睡眠時間です。しかし毎日3〜4時間睡眠で仕事に望んでる私に、休日に午前中に起きれる事自体が無理な話でした。ワーイ!(ちゃっちゃと動いてさっさと寝ろよ!この莫迦!)

 構想があってもパソに触れず!いちせさん、キリリクのメールありがとうございました!強気な子津くん、頑張って書かせて頂きます!大川さん、何で更新ストップなんですかーっっ!!(絶叫)…と思ったらパルコが申し訳無さそうに立てた推察で超納得。い、一緒に頑張りましょう(は?)というわけでまた来週!

121502




■『御門さん……』

 あの、山口勝平とかどうですか。(どうですかと聞かれても)でも牛尾さんの声は森川智之氏が……(そんなこと言ったら屑桐が置鮎氏になるよ)(なるか!)

 ジャンプ感想更新しました。全然タイムリーじゃなくて悲しいなあ。ごめんなさいです。そしてすいません、ものすごーく急いでます(死)また来週!(泣)

120502




■『君がいなくなることを初めて恐いと思った』

 この時期の名曲『いつかのメリークリスマス』。切なくてたまらんッス…冒頭のオルゴールとか聞いてるだけで泣けてきます。

『いつまでも手を繋いでいられるような気がしていた
想って微笑みあっている色褪せた いつかのメリークリスマス』

 はい、えーと、ここに来られてる皆様方は私と同じ事を思いましたでしょうか。叫んでいいスか。く、屑牛ーーー!!!

 えーと実はこれフライング更新です。さっさとこれだけは!下でゆうてた通り中学時代のみんなで飲み会に行って来ました。久し振りなので近況の話題で盛り上がる。

友達M「あーそういえばA野さん結婚したらしいでー」
友達Y「あーそうなん?」
私「A野って誰だっけ?」
友達A「ほら、あの陸上部で折り紙ばっかり折ってた人よ!」
友達Y「ああ、千羽鶴折ってた人かー」
私「………だ・誰だ………!!(覚えがない)」

 ひととなりを説明する時ってフツー外見とか性格でしますよね…(笑)アンタも同窓会でそんな風に言われる時が来るのか屑桐。同窓会来なさそーだしな…(笑)

120502




■ダブル失恋

 に、西野ーーーーーーーー!!!(さめざめ)うう…辛いツラすぎる。昔好きだった奴に似てるから尚更だ(生々しい)<ジャンプ今週号の「いちご100%」。もうひとつの失恋は言わずもがなミスフルです。ジャンプ捲りながら「まだ出て来ない…この位置だとヤバいんじゃないですか…?」とか思ってたら最後まで載ってナカッター!!あんぎゃー!これは先週号の感想をアップするまで待っててやろうという鈴木先生の心遣いなんでしょうねきっと。や、実家にあるだろうと思って帰ってきたらなかったんです…ジャンプ…ああまた来週までアップは持ち越しです。血の涙。(思い出しながらの感想なんて書けない)

 相変わらずクリスマスでウキウキです。ファンスタイルでクリスマスソングをダウンロードして悦ってたんですけど(ホントにファンスタイルの音は凄いのですよっ!ケータイのイメージ変わります!)、夕食時の会話。

男「で、彼氏は出来たんか? そんなクリスマスの歌聞いて喜んでるけど」
私「流石に一人でコレ聞いて楽しむほど淋しい女じゃないです」
男「ワハハそーかそーか。男の一人や二人…や、一匹や二匹ごろごろいますって顔してんで(笑)」
私「(ノリで)一頭、二頭でもいいですけど(笑)」
男「……牛か?!」
私「(飲んでた味噌汁を吐き出す)……っく、な、何それ……わはははははっ(畳の上に転がる…)」
男「何やねん……」
私「ヒーヒー。Nさんおっかしー!そうなんですよ牛なんですよ!何で分ったんですか?わははーそうそう、今あたし牛に首ったけなんですよーあっははははは」

 彼は笑い転げる私を見て「俺のツッコミもまんざらやないなあ」とかいう顔してもくもくと飯を食っていました。誰だって笑うでしょ?!ねえ?!あたしだけじゃないよね?!(笑)誤解のないように言っておきますと、「男の一匹や二匹ごろごろいる顔」というのは単にアホみたいに澄まし顔で言ってやっただけの話で、私が美人とかそういう意味じゃないです(笑)あと彼氏もいません(笑)

 次の休みは3連休です!!待ってたぜコンチクショー!!つっても中学時代の友達と飲みに行くので一日潰れますがそれでも!それでも更新頑張ります!「待ってて下さいっす、御門さん……!ボクはやると言ったらやるっすからね!」←言ったな、やれよ。クリスマスだし。(嫌な御時世ね…!)

112902



>>過去の日記