 |
■20180424/
わたしもう相当前から速水の事攻めとしては見られなくなっていて(アニメの影響が大)、今回の原作の速水もどっちかといえばそんな感じで見ていたのですけども、うん、前のページのメモのアニメの速水の声の所感などを読んでいたところ、ひとつの答えが出ました。統合性など必要なかったんや……アニメの音響監督(声優さんの演技を指導するひと)の解釈であるっていうだけなんや!!いやどう考えてもおかしいやろ!!!速水龍一がなんで辻谷さんみたいに綺麗で色っぽくて可愛くてやんちゃ系のお声のひとやねん!!!っていう。そこからだったんですよ!!!!いやそれについては前から言ってますよヴォルグ!!!!!!ヴォルグだよおまえだよおまえなんでもりかわみたいなイケメン攻めボイスなんだよ!!!!!!も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アニメの速水おかしい……綺麗で可愛くてやんちゃでエロすぎる……おかしい………今思ったんだけどもうヴォルグが辻谷さんで速水が森川だったら良かったんじゃないのか
答え出たわ。
わたし速水がそとづらしか見せてないっつってますけど、どうしよう。ひょっとしてあれが速水龍一という男なのかもしれない。外側も内側もないのかもしれない。あれ全部ひっくるめて速水龍一なのかもしれない。こわい。すごい。そんなのありえるの?あれそとづらじゃないの?????うそでしょ??????家族にも友達にも恋人にもそんな感じなの??ありえますか????わたしそんなのありえないって思ったから速ヴォルだのさなはやだの書いて速水のうちがわ(と思われるもの)を書いてたつもりだったんですけど……あれえー……
あっそうだこれが言いたかったのに上で言い忘れてた、わたしシンカリオンっていうアニメにいまハマってるんですけどねそれと時を同じくして速水が再登場したのでまた一歩アニメとか見たんですけど、音響監督が!!!!同じひとだったんですよ!!!!!!!!ものすごい衝撃!!!!!!!そうかぁ〜〜〜〜………わたしを速水受けにハメた張本人はあなたさまでしたか〜〜〜……解釈違いだったのにすっかりあなたの思惑通りになってしまいましたよ〜〜〜……さすがは超ベテラン……と思いました。いやでもヴォルグの声優は許してない(そういうこと言うな)アニメの声優さんを決めるのはさすがに音響監督さんじゃないよね??わかんないけど。そこはともかく、これっだけ速水のキャラを原作とはも〜〜〜〜〜〜かけ離れて色っぽくエロスにあふれたものに演技指導したってことはすごいこう……あの……よくぞ!!!!!!っていう………原作もさ〜〜〜〜そりゃ可愛さとかエロさっていうと全然ないっていうわけじゃないんだけど、アニメを一度でも見てしまうと「へぁっっ???!!!」ってなるほどの衝撃のエロ可愛さ…………アカンやつです………今回再登場した速水もそれにつられてないか???だいぶん可愛いぞ????顎に手を当てるクセも変わってない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あざとい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■20180424/
森川ジョージ先生のタイトルセンス、前から最高峰だと思ってはいたけれどますますため息しか出ない。Round1218『伝説作れ』はもう凄すぎるだろ。一歩が引退してセコンドやるっつった1ページ目にこのタイトルが載ってる。ど〜考えても読者は「?」ってなるでしょ。「まさかセコンドとしての一歩で『伝説作れ』?」とまで思うでしょ。思わないか。笑 「やっぱり一歩はボクサーとして伝説作れって誰かに諭されるのかな」くらいは思うかな。まああれこれ思う前に普通読み進めるわけだけれど。そこへ来てあの速水龍一の再登場でしょう。そして速水の、自分に対しての台詞が「伝説作れ ってね」。ここか!!!これか!!!!これに繋がるんか!!!!!初見、タイトルの言葉が速水龍一の言葉だって分かったひと一人もいないでしょコレ(笑)。
まあストーリー的には結局一歩だって伝説作れるぜって流れになっていくんだと思うんだけどさ。それにしたってこのタイトルすごいと思ったの〜〜。
あとRound1219『速水龍一という男』。これ。これね。これはもう……あまりにもあまりにも……後にも先にもこんっっな栄光そのもののようなタイトルを付けてもらえる男がはじめの一歩という漫画に速水龍一しか出てこないという事実……。いやだってこれはすごくないか?速水龍一というキャラクターは速水龍一という人間でしか表現できないって言われたも同然なんだよ、原作者に!あーだこーだ説明するより読め!見ろ!これが速水龍一という男だ!っていうことなんだよ?!もんどりうって頭を打つしかないぞ……。いくら少ないページ数の回にタイトルつける必要性があったからってこのタイトルはアカン……反則だし伝家の宝刀だよ……伝家の宝刀を速水龍一に使っちゃったよ森川ジョージせんせ〜……ああ〜……
タイトルだけでごはん何倍もおかわりできるジョージせんせいのタイトルセンスまじ神の領域。そして何倍もおかわりしてるわたし幸せ者。
ちょっとまってタイトルと言えば「天才攻略の道」もヤバいんですよね……。これいま原作確認したけど原作じゃないんだ!アニメだったんだね!てっきりジョージてんてー作だと…(いやアニメも関わっててこのタイトルも監修したのかもしれないんだけど)いくらなんでも「天才攻略の道」って……『「天才攻略」の「道」』って……滂沱の涙で前が見えない……途方もない難題に挑戦する雄大さを感じさせつつ、天才を攻略するという字面のエロティックさが融合してとんでもない威力のタイトルに仕上がってて神としか思えない。神だこれは。天才を攻略したい(エロのみかよ)
あと速水関係ないけど真田せんせい出てきたときの「スーパードクターS」も好きだった(笑)スーパードクターKまた読みたいなあ。一番好きなタイトルは「イッポ・オン・ザ・ビーチ」かな!あーほんと最高に好き!あーーーーーー好きなタイトルあげてく語りして〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!今思い出せないけどいっぱいあるんや〜〜〜〜〜!!!!(><)
■20180423/
いまこれを聞いて泣いてる。なんでこんな脳汁ドバドバ出る曲を今まで知らなかったのかっていう後悔の念で。えっこれ小橋戦ですよね……まじ小橋おいしすぎるやろ……こんなゾクゾクするかっこいいテーマ曲作ってもらって……いや小橋嫌いなやつおらんやろってなくらい感情移入できるいいキャラなんですけどねまあそれはいいとして速水……再登場した速水……あのさあなんかこう、やっぱり何回読んでもまだ信じられていません……えーーーー速水……出たの?えーーーーほんまやおるわ……えーーーーーいやうそやろ……えーーーーみたいなこう、しつこく信じられない。それはいいとして。
なんかこう、この再登場した速水は完全にわたし(たち)の知る速水の「彼自身が良しとするそとづら」なんですよね。いやだってこの戦歴からも分かるように彼はもがいている。いさぎよくない。よくないんだけど彼自身が期待してどうしようもないから復帰して必死である。でも 絶対に見せないよ!!オレはかっこいいんだ。っていう速水。
それを考えると、今までわたし(たち)が書いてきた速水、というよりさやはやに速ヴォル、っていうのはもう完全に速水の「知られたくない方の自分」「しか」書いてきてない。っていうことに気付いた。(笑)主人公の一歩にさえ!この!余裕然とした態度ですよ。いや、さえ、っていう言葉は正しくないか?主人公=読者、本来なら漫画のキャラクターである速水の本当の部分を知られてもいいところへまで、速水はそとづらしか見せていないのであるから「さえ」って言葉使っちゃったんだけども。まあ一歩にはそとづらしか見せたくないわな。負けていても勝っていても。そうすると速水は一体誰に本当の自分を見せるの?セコンド?いや〜〜??会長??ん〜〜〜??か、家族……家族っているの……そのへん分からんので……そういうこと考えてるとやっぱりカップリング作って速水の本当の姿を見せてくれる相手との絡みを書くしかないやん(笑)ていう。そう、何が言いたかったってこれが言いたかったんですYO……ヴォルグってあまりにも……あまりにも速水の「見せたくないうちがわ」を見せるのに好都合なキャラで……っっ!!!すばらしすぎるなあっていう…いやまてこれわたしまだヴォルグのこと読み返してないからな……まだヴォルグ一歩のおうちに来る編とか読み返したら死ぬやつやな……わたしまだ音羽ジムでヴォルグの使ってたミットこっそり試し打ちしてたことがバレる速水のシーンも読み返してないしな……こんな速水に悶えてるいまの状態でそんなん読んだら今度こそほんとうにあたまがごりんじゅうされるわ……あかんあかん……ここまで書いて思ったけどヴォルグも真田もぜんぜん速水と絡んでない^^^^^^^^^^知ってる!!!!!!!!!!!!!!今更か!!!!!!!!!!!!!!!いやでも速水はヴォルグについて喋ったんやで!!!!!!!!!すごくない?????!!!!!!ねえねえすごくない???????!!!!!!今更か!!!!!!!!!!!!!!!
書いてて汗が出てくる(笑)あ〜〜〜〜〜明後日には速水の試合結果が出る……出るのか?合併号だしこれで試合終わらなかったら二週間しぬ(笑)あ〜〜〜〜〜〜〜〜そんなことどうでもいい……速水が……また速水が見られるんや……生きて動いてる速水が見られるんや……ジョージてんてーほんっとうにありがとうございます……こんな腐女子からそんな感謝伝えられても嬉しくないだろうと思うのでアクションしないんだけどせめてこう……サイトでもついったでも速水龍一という言葉を連呼しておくよ……
そうそう速ヴォルってカプが神だという話ですけど(私が考え出したんだよ天才と呼んでおくれよ)、ヴォルグ(って今どうなってるのか知らん;最新刊まで買わなくちゃ!)とどう絡んでいまの速水の現在があるのかっていうことを考えるのも楽しいのでは?速水は一度引退したのは間違いない。んでヴォルグは(あれ?一度引退したっけ?)復帰してアメリカですっごいかっこよくボクシングやってる……うーむ……速ヴォル線上で考えるなら絶対に速水は眩しくヴォルグを見ていただろう……我慢できなくなったんだろうなあ……
あっそれで思い出した、速水が引退したあと何がしかの職についたとするなら何か、っていう考察に、まっきーさんは「ボクシングに未練があって何らかの形でと繋がっていたいだろうからスポーツライター」って言って、わたしは「ボクシングに未練がありすぎて関わると辛いから全く関係ないモデルや俳優の仕事」って言ってたんだけど、……いやまさか、まさかまさか、ボクシングに未練がありすぎて「現役復帰した」なんて……誰が考えると思うよ……
■20180419/
ツイッターでも本館の近況でも大声で叫んだんですけど、ここで叫ばねーと意味ねーだろがって感じなのでここでも叫びます、
速水龍一が
再登場しましたね。
わたしがそれを知ったのは、ツイッターでわたしの一歩作品を知る方からのリプライを受けてでした。(Sぐり様ほんっとうにありがとうございました…!!)ビビったのビビらないのってもう世界がひっくり返るかと思いましたね、すぐにはマガジンが手に入らないので通販をポチっとしてからコミックスと円盤の速水回を再履修しておりました。んで次の日マガジン最新回読みました………
むり……(口からエクトプラズム)
あっ……ちょっと……ほんま……むり(天を仰ぐ)
ウソでは??? いま何年だよ????? えーーーーーーーーーーーーー速水が…いる……存在……している……生きて……喋っている……この平成30年4月18日の現在……めっちゃ……速水が……イキイキしてる……えっ……ボクシング……してる〜……一歩と……喋ってる〜……か、か、か、かわい……えっ……なんか……かわいくない……?なにこれアイドルか……?いや昔からアイドルとおなじよーなもんだったけど今まさにこれアイドルそのものでは……あの……ある意味ヴォルグたん越えてる……ヴォルグたんは生きてるだけで天然のアイドルだけどこれ……速水は……あざとい……あざといアイドル……そのあざとさが愛しいとファンに思わせてしまう系の魔性のアイドルやでこれ……あかん……あかんやつやこれ……おまえ……速水……あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ速水はやみはやみはやみはやみはやみはやみうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(以下省略)
信じられない(真顔)
何度マガジン見てもまだ信じられないんですけど、え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…………………生きてる…………速水が生きてる…………(もともと故人ではない)え〜〜〜〜〜〜〜〜〜喋ってる…………(そりゃ喋るやろ)…………かわいい……………なんやこれかわいいなおい……………意味が…………わからない…………この世はどうなっているのだ……………ねえねえあのねわたしある意味どこかで安心してたんですよねもう速水出ることないって…………ジョージてんてーはもう顔も忘れてるくらいだから(いつかの集合絵の速水がとてもひどかったw)もう二度と新しい速水はお目にかかれないよねこれはもうほぼ決定事項よね……過去の、たしかにあった速水をわたしはこれからも愛でていこう……過去は変わらないのだから……速水はたしかに存在していてたしかにわたしの心を揺さぶっていたのだ……忘れないよ……みたいなかんじでね……再登場したわ(真顔)っていう。出たわ!!!!!!!!!!!まだ生きてたわ!!!!!!!!!!!!!(だから故人ではない)しかもなんかボクシングしてたわ!!!!!!!!!!試合!!!!!!!!!!!してたわ!!!!!!!!!!!!!性格変わってなかったわ!!!!!!!!!!まえよりもっと、それ以上に速水様だったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!愛しすぎて!!!!!!!!!!!!!!!!!!死にそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!世界が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!変わりそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!速水のせいでわたしの世界が再構築されそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
このページの前の日記なんか読んでるとまさかまさか2018年に速水が再登場するとは思ってねーだろっていう……乾いた笑いが出るぜ……うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2年前の下の私に教えてあげた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!(大笑)どんな顔するだろう私……ウケるわ……
ツイッターの世界はほんっとにマイナー勢には素晴らしくて、いまやもうリアルタイムで「速水龍一」について語ってる人のことを見つけられる。結構いるんですよ!!!!なんか速水好きなひといるんですよ!!!!あの、わたしみたいに不健全な感じじゃなくて(笑)、ほんとにボクシングやってたり、ただ漫画好きなひとだったり。だから、え〜〜〜〜〜〜速水が〜〜〜〜〜あの速水がけっこう市民権得てたの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜みたいな(ひどい認識)まあそういう方たちが現在話していることと言えば「速水の戦績がおかしい」とか「負けすぎ」とか「あの顎のままリングにあげてる音羽ジムはブラック」みたいな、ちゃんとした(?)やつが結構締めてる。あのねえわたしまだそういう細かいところまで行ってない(笑)。もう!だって!!速水が再登場してたっていうだけでもうおなかいっぱい、速水が喋ったってだけで胸がいっぱい、しかも!!!!!速水が話の中心の回!!!!!!!!!!!!しぬわ!!!!!!!!!!!!!!ほかに考えることなんてなにもないわ!!!!!!!!!!ただ!!!!!!!!!!目の前の速水を享受することしかできないわ!!!!!!!!!!!!!!あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
そういうわけで細かい部分についてまだ語れないっていうか……いや……わたしにしか出来ない話をしよう……あの……まず……まずね……
「(一歩に近付いて)何してんの?」(Round1218『伝説作れ』)
もう、これ、このコマでまず死んだよね。「むり」つってわたしマガジン閉じてうろうろしたよね。「何してんの?」って、一歩に?近付いて?「何してんの?」って???????そんな微笑み浮かべて???そとづら用アイドルスマイル浮かべて???????やめてくれない???やめたほうがいいですよ??????最近のストーカーって半端ないらしいですよ?????????????
「お前はまだやっているのか? ――と言いたげだね」
あ、あ、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜顎に手をやるのやめてかわいいからやめてあざとい……あざとい…………
「んーー なんていうかさあ オレ才能あるじゃない そのオレが一度もベルトを巻いていないのは どうかと思うのよ」
おまえの!!!!!!!!!!!!あざとさが!!!!!!!!!!!!!!!!どうかと!!!!!!!!!!!!!思う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「オレ才能あるじゃない」じゃねええええええええええよおまえ才能あるよ知ってる分かってるうおあああああああああああああああああああああああああああああああどうかと思いますうううううううううううううううううううううううう
「思わない?」
近付くのやめてよしてあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあざといーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお前あざとさで世界チャンプになれるわあああああああああああああああああああああああああああああ
「まあ大半の人間がもう期待していないんだけどさ」
ごくり………知ってる………これは………前フリだ………お前が自虐的なこと言うわけない…………
「どーーーーー」
「しようもなく期待しているヤツがいるんだわ」
まっっっっっつげ!!!!!!!!!!!!!ながっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!(あまりにその感想はねえぞ自分)
「オレ!」
まって しぬ まってその笑顔 なにそれ ねえちょっと
「オレがオレに 期待しているの」
むり………………………………………………まじで むり………………………………えっ………………なに……………なにこれ……………むり…………………
こんなの速水にしか言えない……ジョージてんてーはすっっごくセリフに魂入れてるの分かるから、一字一句わたしは読み取りたい……「期待してるの」ではなく、「期待してんの」でもなく、「期待してんだ」でもないんですよこれ…………すごい………すごすぎるマジで速水だ…………「期待しているの」……これですよ……速水以外ありえない………これね、最後が「の」で終わってるから柔らかい印象に思えるけど、実際はとんでもなく自意識の詰まった意思表示ですよ。めちゃめちゃ押し付けられてますよ。言葉にしてないけど「分かる?オレは、そうなんだよ」っていう、異議を唱えることを許さないニュアンス。すっっっっっっげーーーーーーーーーーーーー、速水だなオイ!!!!!!!!!!
「最終的に――」
「伝説作れ ってね」
生まれただけで伝説です
「あ」
「もしかして今日 応援してくれちゃう?(振り向いてウインク)」
……………!!!!!!!(ダンッ)(机をたたいた音)言質取っただけですよね!!!!!!!!!!!!!「今日は忙しいので応援は出来ないんですけど」なんていうセリフを前もってガードするためだよなお前!!!!!!!言われたとしても「そっかァ、お前はもうオレのこと興味なくなっちまったのか(肩を落として)悲しいな オレは興味あんのに(チラッ)」とか!!!!!!!!!!言うんですよ!!!!!!!!!!!!!!ばーかばーかばーかカワイイあざとい!!!!!!!!!!!!!!天才!!!!!!!!!!!!!!!!!!天才速水!!!!!!!!!!!!!天才攻略の道を行きたい!!!!!!!!攻略したい!!!!!!!!!!!この天才を攻略したい!!!!!!!!!(※22年前に攻略は終わっている)
「サン」
「キュウ!(腕を振って)」
自分は応援されて当然だと思っているのでそれが顔に出ても見られないように後ろ姿で礼を言う速水龍一(年齢不詳)
あのねこれ書きながら常に、下の方にある2年前のわたしのたわごとが視界に入るわけですけど(手作りサイトだから…)ほんっとあの頃のわたしこれっぽっちも、夢にも、速水がまた出てくるなんて思ってもみてないのがほんとなんか…おもろいわ…あー…教えてやりて〜〜〜〜〜〜〜〜〜信じないだろうけどな……
速水が音楽聞いて集中してるけど速水は一体どんな音楽聞くのかな〜〜〜〜〜〜〜第三者から見て洋楽っぽいけどまあ外ではほんとにそういうやつ聞いてるだろーな……演歌、アイドル系、クラシック、はないだろ……あと一歩のほうまっっったく見てないのに一歩に向かって手を上げて出ていくところ、も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、音楽聞いてても常にアイドル系微笑浮かべてるところ、も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜はやみおまえほんま……自分が見られてることわかりすぎ…………どんだけ………ど、どんだけ??!!!まじでどんだけですかね??????つ、疲れない??????でもそれはもはや速水龍一のアイデンティティなのだ……一歩と話しているこのかる〜い口ぶりにわたしたちはまったくもって騙されそうだけど、その裏側にはまさに白鳥が水面下でもがいてるみたいな必死さがあるわけですよ、速水にとってそれは死んでも見せたくない、見せてはならない、必死にもがいてあがいている部分なんて自分にはないですよっていうスタンスでいなければならない、いつだってかっこよくなくちゃいけない、かっこよくなければ自分ではない、それが速水龍一という男なのだ、って、自分に課しているわけですよ誰もそんなこと頼んでないのに(ひどい)誰も頼んでないのにそうやって生きてる、だからこそ、ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って彼の本当の姿を知ってしまうともう膝から崩れ落ちるしかないんですよこっちは!!!!!!!!!おまえ一体どんだけ努力してんの?????それ以外の生き方できねーーーの???できないんですよ!!!!それが速水龍一という男なんですよ!!!!!!!
んで、1219話のタイトルが「速水龍一という男」・・・・・・・・・・まっ・・・・・・・・・・・まって・・・・・・・・今まではじめの一歩で「〜〜という男」なんていうくそくそくそくそかっこいいタイトルつけられたキャラクターっていましたかね…………タイトルセンス最高峰のジョージ―てんてーがこれをつけるって、もう、あの、っハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(天を仰ぐ)
実はねわたし速水出てますよって連絡受けたのが速水が出て二回目のマガジンが出る前日だったので、まず読んだのが1219話だったんですよね。ではじめに目にしたのがその「速水龍一という男」っていうタイトルだったんですよね、わかります?想像できます?そのときのわたしの気持ち…「なにこれ? ――むり(閉じた)」って感じでしたよね、なにこのタイトルって思いましたよね、速水が出てるって聞いてから初めて目にした「新しい速水」が『Round1219 速水龍一という男』ですよ??????????思考回路はショート寸前ですよね?????ですよねってショートしたんだよマガジン閉じてしばらく家事したわむりなもんはむり…………速水が出たという前回から読まなアカンとは分かってるけど今手に入ったこのマガジンを読むなというのはむり……ううう……っていうかんじで試合してる速水の回をね、まず読むことになったんですよね……
調子いいな速水ーーっ 今日は頼むぞおっ っていうさあ応援あるじゃないですかあれっおんなのこじゃ、ない……男性だよ……なに……なんなの……?? これはまああとで判明するわけですけど速水の戦績知ってて応援せずにはいられないっていうあれなのかな……???いいの速水はそんな応援で……えーっと……そんな応援されて速水すっごい余裕かましてる顔してるけどあの……ああーーーーーー余裕ある顔しか出来ないんだーーーーーーーーーーそれが速水龍一という男なんだーーーーーーーーーーーーーああああーーーーーーーーーーーーーーー(滂沱の涙)
「申し訳ないが 彼が会場にいると思うと 気合入っちゃってね」
「できれば彼にカッコいいトコ見せたいんだよ KOを!」
あのわたしボクシングのことよく分かんないんですけど要するにこれはいつもの速水はもっと慎重な戦い方をするけれども今は勝ちを急いでいる、早いうちにKOできるような、博打に近い戦い方をしているということかな??
19戦8勝11敗……「苦労してきたんだ」って一歩は言ったけど、今まさに「苦労し続けているしまだ報われていない」ですよね??そんな速水はなんでこうあんなふうに飄々としているのかな???ガッツポーズもするし待ち時間にも笑顔でいるし声援にも応えるし………必死な感じはまったくない、余裕すらある………つまり………なぜか?という問いには……それが『速水龍一という男』ということなのでは……今回のタイトルちょっと……あまりにも深すぎる………ジョージてんてー神………
わたし下で「速水龍一は4年間グラスジョー抱えてボクシングやってた/速水って自分が登りつめることによってボクシングを盛り上げるっていう当初の目的は幕之内戦で負けた時点でもう無理って分かってたけど、認めたくなくてもう意地だったんじゃないの。ボクシングを続けること。いや、無理じゃないかもしれない。できるかもしれない。いやオレならできる。って思って、それだけの意地で4年間……ボクシングやってたのかもしれない……速水の意地ってすごくないか……どんだけだよ……あー苦しい」って言ってるけど、――――うおおおおおおいそれ以上だったよ現実…………嘘やろほんまにもう…………4年間という長い間(長いだろ??!!だってボクシングだぜ、選手生命短いって言われてる)意地だけでやってきたのに小橋に負けて引退して、………えっ、それなのにまた戻ってきたの……どーーーーーーーーしようもなく期待してるヤツがいるから……………自分が…………自分に期待してるから戻ってきたの……………
は や み 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 (慟哭)
ほんま……速水龍一という男……ジョージてんてー……すごい……すごいキャラを産み出されたものだ……ほんますごい……なんなんだこれ……うおおおおおお………(ひれ伏し)
あのさあこの速水の試合さあ、真田が見に来てるとかない?(一歩はパンチドランカー疑惑があるらしいからそーゆー時に便利なキャラではないのかな…こう…うまいこと話が転がるために真田せんせー出てこないかな…なんてな…出てきたらもうそれこそわたし息絶えるな…ははは…)
明日か明後日に、MTVSさんのお墓参りに行ってきます。もちろん墓前にマガジン供えるためにwwwwwwwwwwwwww
■20160513/
MTVSさんがはじめの一歩の初期アニメDVD全巻と死刑執行とNew Challenger3巻買っておいてくれたおかげで泣かなくてすみます!!!声優陣が豪華すぎてうっとりですね。
またチャンピオンロードの話していい?もー真田の飛燕がめちゃくちゃかっこよくってアニメあの演出サイコー……てか左フック……真田のフックがめちゃくちゃかっこいい〜〜〜〜〜〜〜!!!!何度見ても真田がまったく油断せず出し惜しみもせず隙を見せず今できることを最大限にやってるところがほんっとに子宮が疼く…飛燕、飛燕、燕返しの繰り返しとか容赦ない追撃ほんと見てて恍惚とする。かっこよすぎてかっこいい以外言えない思考が死ぬ…「ボクのボクシングを全然させてもらえない!!」とかもううわーですよねーーー……真田ってなんかこう油断と正反対のところにいる人間やね…「ある意味真田の一番らしくない部分がデンプシーロールに耐えたのだ」とかすっごい好き。あーもうなんで天は二物を与えるの?真田って二物どころか、才能、性格、家柄、容姿、声(笑)って五拍子揃っててもう…つらい…そしていつまでたってもジョージてんてーに忘れられないキャラで100巻越えてもよく登場する……(笑)
そういえばとうとう飯村さんがヴォルグのあのキャラクターに対し「惚れそうですよ」って言ったので、うわー全読者が黙ってたことをとうとう!!って思ったらさらに横から「男でも惚れますって」ってきたのでうわーーーーーーーーーーー公式で言ってしまった…って思った。あのね、なぜあのパーフェクト紳士真田がそういうことを言われないか?というと、完璧すぎて隙がねーのよ……。ヴォルグはねえもう隙だらけ!!!!!!めちゃくちゃ強くてかっこいいのに、笑顔がものすごく可愛い!(そして身内と読者だけが知る方向音痴)っていうのはギャップ萌えでみんな打ち倒されるんですよ!!!!めったうちですよ!!真田だって王者になって質問とか受けたらヴォルグとおんなじように愛想よく笑顔でなんでもこたえてくれるだろうしみんなの点数も高くなるだろうけど、「惚れちゃいますよ」とはならんのだ…。そういうキャラではないのだ…。ヴォルグ…ああやっぱりヴォルグはかわいこちゃんという言葉しかあわねえ…どうでもいいけど何十巻もの間ずうっと音沙汰なかったヴォルグ、初期の人気投票ですごいことになってなかった?わたしあれ見たとき、いや嬉しかったんだけどもうどんだけだよってなってた。ヴォルグ嫌いな人なんているのかしらね?!あとヴォルグの世界戦で見開き使って登場してたけど、ヴォルグ以外で見開きで登場した人その以前にいたっけ?って普通に思った。もうね、好かれすぎだからヴォルグ。笑えてくるわ。いやわたしも好きなんだけどもちろん!こんなにわたしの好き度が公式で報われてるキャラ今までいなかったからさーー!ほら速水がアレだしね!泣いてない。
浜団吉とヴォルグの話がものすごく書きたい。カップリングじゃなくて疑似親子でね!!!ツンツンでデレのかけらもない団吉が、ぽわぽわ素直かわいこちゃんを手元においてるわけですよアーきゅんきゅんする!たまらん!!!団吉の年齢がもっと下であったら団ヴォルとか書いてただろうけどご老人だから親子がいいです(笑)……これなんかあれやな、ダイ大のロンノヴァに似てる!!!
あと団ヴォル親子が書きたい理由として、なんとかして真田ヴォルに繋げられないかしら〜っていう…下心が…あります…真ヴォル書きたいなー…穏やか〜〜なほんわかしたカップルになりそう。この場合エロはいらないかな…(この間一瞬で思考が駆け巡り)ヴォル真ならがっつり真田受け書けそうな気がする。(な ぜ)そうそうそうそう!!わたし真田って山口先生とか育ったつぐみちゃんとかでも組み合わせおいしいな〜〜〜しかし全員真田攻めだな〜〜いやいいんだけどもっとキャラの深みを知る上でも真田受けを一度妄想しておかんと、とか思ってたんですよね、そういう矢先にたったいまヴォル真ならいける!!!!ってわたしの脳内の妄想番長がGOサイン出しました。ヴォルグのキャラのそら恐ろしいところはここだ。あんなにかわいこちゃんなのに攻めもいけるんだぜキャラによっては…おそろしい…いまのところ単に「真田の受けるところが見たい」っていうだけのシンプルな欲望にそって書いてるだけで深い考えなどないです(笑)。
■20160512/
待ってとんでもないことに気付いたんだけど速水って一歩と対戦したときって未成年じゃないですか・・・・・!!!????いやだって未成年じゃなかったら速水が20歳で一歩が19歳ってことになるじゃないですか。一歩が東日本新人王の時点で19歳なわけなくない???ということで少なくとも速水は19歳か18歳か17歳だということに……(一歩より一歳上だからね!)うわうわうわさらにやべえ……てゆーとそのころの真田も19歳じゃん????!!!!もし一歩が17歳、速水が18歳だったら真田せんせい19歳じゃん???!!!み、未成年の真田????!!!あの生まれてきたときからスーツでメガネで白衣来てたみたいな真田が未成年???????どういうこと??おまえの頭がどういうことだってばよ。
それはそれとして、ヴォルグの年齢もすーーーっごく気になるんですけど……。ひょっとしたらヴォルグってこいつらよりはるかに年上なんでは………。いや年上なら年上で美味しいんですけどねヴォルグ受だとね……。って今調べたらヴォルグ1972年生まれやったわ。待って速水とタメだった
あっあっあっちょっともうほんと頭が追い付いてない;;ええーーーわたしこのサイト11年前からあんのになぜそんな萌えの根幹ともなる部分を今解き明かしてるの……なんでや……いや、そうか……速水とヴォルグはタメか……そうか……ウン……なんかこう……普通やった……(なにがw)いや、そうするとですよ、真田はお兄ちゃんじゃないですか……ウワーン!!(何がしかの感情がこもった咆哮)
実は真田とヴォルグの組み合わせもすっごいすっごい美味しいんですよねぇぇぇぇ……どうにかして書けないかな……団吉繋がりでさあ……つーかヴォルグが飛燕使ったときは真田の技を使っているような錯覚を起こしたよね!!それはもうしょうがないよね!!!分かってるよぉー団吉に教わったからトーゼンだろぉー(誰に言い訳してるのか)
急に話変わるけど、真田はボクサーとしては完璧なくらいに強かった。なぜボクシングをやめたか?医師になることのほうが彼の中で大事だったから。めちゃくちゃ才能に恵まれてるのに、かれなら絶対にリカルド的存在になるくらい強かっただろうに、ボクシングをしよう、続けようという意思がなかったため王者真田は誕生しなかった。どんだけ皮肉なことか……逆のパターンの人なんか大勢いるだろーに……こんなん考えてたらさなはやなんてカップリング書けねーわ!!!
■20160512/
真田ってよく考えたら「イケメン」じゃない。「ハンサム」や。いや、真田はイケメンですよ、しかし物書きとしてはちょーっと語弊を感じるのです。んでいろいろ考えていたところバシッとハマったのが「ハンサム」。素晴らしい。これやね。しかしハンサムって死語。
速水はもう間違いなく「美形」って言葉で表していいと思う。でも「正統派美形」ではない。正統派にするには色気が駄々漏れすぎてあれをスタンダードにしていいはずがない(笑)。正統派イケメン、っていうのは宮田のような顔ですよね!あと板垣は美形ともイケメンとも言い表しがたい…可愛い系っていうかお茶目のニュアンスが足りない……可愛い系といえばヴォルグ!!!!!あああヴォルグ!!!なんかヴォルグもイケメンとか美形とかそういう言葉が似合わない……なんだろう……だからこれ何年も前から言ってるけどヴォルグは「かわいこちゃん」なんだってば!!!!!!!!!!!!!!!それ以外にしっくりくる単語なんかこの世にねえよ!!!!!!なんでおまえもりかわなんだよアニメ!!!!!!!!(※罵倒はしていません)
あー声といえばチャンピオンロード……わたしこれほんま腰が砕けすぎて死にそうになってるんですけど……あー山寺……真田なんで山寺なんやろ………なんでなん……?わたしを萌え殺したいん???殺してどうすんの???一歩戦聞きながら「ッッアーーーーーーーーーーーーーーーーー????」って息も絶え絶えになってる……エロい……かっこいい……しぬほんま……なんなの……ていうか、速水はあの声を毎晩聞いてるのか耳元で?????!!!!大丈夫????死んでない?????そんなこと言ってたら速水のあのくそかわいい息抜きボイスを真田も耳元で聞いてるわけで大丈夫??????共倒れになってない??????あ、いっつも共倒れになってるわ。朝。ベッドで。妄想終了。
辻谷耕史さんといえば一歩に再燃するまえに見た「昭和元禄落語心中」ってアニメがくっそ素晴らしかったのですがテロップの音響監督のところに名前があって「見たことあるなあ」ってずっと思ってたんですけど、そのあと「っっ??!!」って気付いて調べたらギャー速水の声のひとやこのひとうわああああ!!!!忘れてたあああああ!!!(※速水の中の人ってことを)ってなってた。演技くそうまいし色気すごいのにもう声優あんまりしないのかなあ。もったいないなあ、などと思ってたらかれのツイッターアカウントなど見かけてしまい、憧れの人のリアルタイムを知れる興奮によりログ漁ってたら「落語心中のイベントでファンの方から『キャストでも出て下さい』って言われた」って照れていらした。そらそうだわ!!!
ところで「なんで山寺なの……なんでなの?ああ真田一機あなたはどうして山寺なの……??」ってほとんど恍惚としながら見ている(聞いている)チャンピオンロードですが、ここのログ漁ったら「なんで山寺なの?」ってまったくおんなじこと言っててわろた。存在から問いかけたくなるほどのエロさです。あっ!そういえば猫ちゃんの中の人が逝去されたあと山寺さんやったんだってね?!(ウィキで見た)なぜ山寺さんなの???????(笑)ってなってた。いやもう永井一郎レベルは山ちゃんしかいないって言われたら納得する。
■20160512/
真田の生年月日と速水の作中年齢をいっしょうけんめい調べてるんだけどよくわからない。とりあえず医大生で5年って飯村さんが言ってたから真田は23歳じゃん?(留年してなければw)いやもうそれだけでもハアハアするけど(笑)んで速水は1972年うまれ…これ千堂も同じ1972年生まれやったんやな…速水おまえ千堂とタメなのかーーーうおおーーー(よく分からない興奮)で幕之内が1973年生まれやから、えっ、ウソ待って速水あなた幕之内と一歳しか違わんのかいマジか、って笑いが止まらない。で、一歩ってデビュー当時高校生で16歳で、30巻で千堂倒して気持ち良く20歳の誕生日を迎えたいですっつってたからその時点で20歳になってるじゃん。まあそっから初防衛戦までの間に一年も間はあかないよねえ?ってことで真田戦の時点では一歩20歳VS真田23歳。そこまでは分かった。だから速水の年齢はいくつなのよ?ってなると、一歩を参考にするとですね、速水はそのとき21…さい…?????……う、うおおおお……さ、真田と2歳差……2歳も年下………????2歳年下………にさい……うおおおおおおおおお美味しすぎる……ああああああこの小悪魔めぇっぇぇぇぇぇぇ(ごろごろごろごろごろ)いやもうわたし年齢のことなんてぜーんぜん考えないで短文書いてたからさーーーーーー「ハッそういやあいつら年齢差あるんか」って思い立って調べたらああああああああああもうこんなことに………しぬ……うっうっ……萌えすぎてつらい……
いっこ明らかになったことがある。速水は幕之内戦で顎を壊されて、そのあと『4年』という間、グラスジョー抱えてボクシングやってたことになる。え、それってなんかすごい。かれの目的はかれ自身を使ってボクシングを再興させること。でも作中では、幕之内に敗戦してからほとんど名前が出てなかった。それでもジュニアフェザー級で1位というところになるまでボクシングやってたってこと。考えちゃうなあ。もうそんなこと言ってたら速水は一体いつの時点でジュニアフェザーに転向したのかっていうことから考察せねばなるまい。しかしですね、この転向の時期についてはまっきーさんのサイトのCrossroadsっていうおはなしが最高に素晴らしく、また納得してしまうのである。まっきーさんは「本当はもうちょっと後かなとも思う」って言ってるけども、音羽ってジムはヴォルグをばっさり切るし真田戦にも協賛してた(ポスター参考)しあの今井が選んだところだし、ほんとにデカいところでシビアなんだろうと思うので、速水にああいう転向の打診をするのはめちゃくちゃ早かったっていうのは、ああきっとそうなんだろうなって感じ。てかこの話の素晴らしいところはヴォルグの招聘を絡めてきているところ〜〜〜vvv脱帽である。いやまあそれはそれとして(笑)速水なあ。はやみはやみはやみ。あれさあ、もう速水って自分が登りつめることによってボクシングを盛り上げるっていう当初の目的は幕之内戦で負けた時点でもう無理って分かってたけど、認めたくなくてもう意地だったんじゃないの。ボクシングを続けること。いや、無理じゃないかもしれない。できるかもしれない。いやオレならできる。って思って、それだけの意地で4年間……ボクシングやってたのかもしれない……速水の意地ってすごくないか……どんだけだよ……あー苦しい。速水の階級変更の言いだしっぺが「ジムの通達」なのか自分からなのかによってまたアレだけども、まあぶっちゃけて言うと、速水は「逃げた」わけじゃないですか。幕之内から。すべてのフェザー級のボクサーから。一からやり直しだ、とかもっと自分の体格にあった階級で、とかどれだけうわべだけの言葉を連ねても、自分の中ではたぶん「逃げた」という言葉が一番刺さってると思う。そこへ真田ですよ。彼はジュニアフェザーで5度も防衛し、それに飽き足らず王者返上して「あの」幕之内のいるフェザー級に転向した。速水は別に真田をおっかけていたわけではないけれど、転向した先にいた真田を倒して自分が王者になろうとした矢先、真田は「速水がいなくなった」フェザー級にいっちゃったわけですよ。速水は「(勝利できないかもしれないから)逃げた」、真田は「(勝利したいから)追いかけた」。いやもう、この事実を並べるだけでわたしのクズのよーなハートがギリギリするんですけど(笑)あのさあこのはなし、真田と速水のカップリングができあがるまえにすでにまっきーさんが「この二人のことを考えると痛々しいな」って言ってたわ。わたし深く考えてなかったわ。まじまっきーさんすごい。まっきーさんがそのセリフを言った10年後にわたし、その域に到達しましたわ。やっとこさ。
|
 |
 |
 |
|