fullmetal alchemist
シ  ャ  ン  バ  ラ  を  征  く  者





 ■ひとまず。










 ………黙祷。










 …………言うことはたくさんあるけど言いたいことはこのひとつなんですよ。
 なんでハイデたん死んだん?!
 ごめんなさいすいませんわたしエドワードのことが凄い嫌いになりました……映画のね。
 映画館で私の隣に座った若いコがいちいちリアクションが大きくて、でも微笑ましいなとか思ってたんです。けど最後で凄く泣いてた。もう思わず取りすがってわたしも泣きたかった。そうだよね、そうだよねって。最初から最後まであのコはわたしの気持ちを代弁してましたよー!(笑)ありがとう!何で泣いてたかは知らんけどな!!(笑)
 ぶっちゃけハイデたんが倒れてから頭の中はそのことでいっぱいでしたー。何も内容頭に入ってこない……!最後、エドワードが倒れてるハイデたん見た時に「ようやく救いが!!!」って思ったらあっさりスルー。最後までスルー。最初にスルーされてからエンディングまでわたしの頭の中で「ハイデたんは?ハイデたんは?ハイデたんは?ハイデたんは?」と誰にも聞かれないことをいいことにぐるぐる回ってました。
 あのー……死ぬのはいいとしてこれどこに救いがあるの…?え、エドワードだいっ嫌い……!観る前にうっかり午後からの券をもひとつ買ってしまってあるので、次観る時は必死でハイデたんの救いを求めて観ることだろうと思う。これ更新したらもっかい今日のうちに見に行きます(笑)
 ハイデたんの望みは一応叶えられたことになるんだろうね。そりゃいいや。でもわたし、ほんとにごめんなさいエドワードまじで嫌いだ……!!!!!!!!!!!!(ぼろぼろ涙)鎧アルがエド見つけてスリスリしたとことか、エドが鎧アルを確かめるように腕をなぞったりした時とか物凄い萌えたけど、最後の最後でエドワードがあんなふうだと判ったらもう二回目は萌えられない。こんな酷いひと萌えられない……そんなわけでわたし全然この映画、アルエド萌えしません。出来ないなぁ。や、出来るとは思うけど違和感が生じるだろうね……一生懸命生きてるからこそこの二人が好きなのであって、周りの人をないがしろにするようなひとはもう……
 映画とかアニメとかは可哀想だと思う。アニメーションって大変だよねー。漫画じゃうまくいくとこが、アニメだとうまくいかないからついセリフを多くしたり見せ方を変えたりしなくちゃいけなくて、それが齟齬を生んでるんだと思う。可哀想だよなぁ……
 ていうかあの、すんごい泣きたいんですけどハイデたん……ハイデたん……!!!!!!!!!もう大好きだ!!!!!!!!!ハイデたん大好きだ!!!!!!!!!!死んじゃうのいやだーーーーーーーーーー!!!!!エドワードのことあんなに想ってくれてたのに、エドワードは一体何してるん?!もうその後を捏造するよ??!!この映画、アフターケアなさすぎ・・・・・!!!!!!!映画館を出る時に、「ウィンリィかわいそう!エドがいなくなったらアルがいると思ってたのに、アルまでいなくなっちゃった!」ってゆってる人がいて、ああ確かに…!とか思った。いやアフターケアの話だ…あのあとエドワードは一緒に暮らしたハイデリヒのことについてきちんとアルフォンスと語り合ったりしたのかしら。エドワードの心にハイデリヒは残ったのかしら。アルの心にハイデリヒは残ったのかしら。ノーアの心にハイデリヒは残ったのかしら。
 映画の最後あたりで結構泣いてる人がいて、「ハイデたんだよな?!ハイデたんが死んだから泣いてる……のか?!」とか思ってたら「師匠がー!」「ホーエンハイムがー!!」ハイデリヒじゃないのかΣ( ̄□ ̄;)同時に結構たくさん死んでるなあと気付いた。ていうか俺はぶっちゃけ最初から最後までハイデたんのことしか眼中になかったので、映画見てて、キャラが出てきてはじめて「あ、こいつもいたんだっけ!」みたいなことを何回も思った。大佐しかりヒゲしかり、アルしかり。(アルまでだ………!!アルまで存在忘れてた)でもアームストロングが出てきた時の劇場の空間は凄かった!笑いが広がって、一気に全員癒されてたぞあれは!(笑)
 とりあえず一回目観たあとすぐに書いてます。なのでそんな感想。次からは開き直ってハイデたんに萌える。・・・・・いや、しばらくは落ち込ませて下さい…帰りの車の中で窓締め切って「うおおおおおおハイデたんーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!何で死んだのハイデたんーーーー!!!!うわああああああんいやだ死なないでハイデたんハイデたーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!」って本気で涙滲ませながら喉が嗄れるほど叫んで立体駐車場を降りていく私がいました(変な人)
 一番最初のハイデたん可愛かった!!!!!!!笑い声からの登場ってあんたそんな!!!!!!!最高の登場シーンやな!!!!!!ほんまに!!!!!胸がきゅうんっとしました。ハイデリヒってお花みたいなひとです。あー。……あーーーー。
 ハイデたんが可愛すぎて泣きそうです。幸せになって欲しかったです。幸せだったのかな…。
 ハイデリヒの笑顔が頭に浮かびます…。かわいいひとだなぁ。一生懸命だなあ。小栗旬氏に「こんなのってアリですか? どう思いましたか? アリですかこれ??」と演じた感想を聞きたいです。小栗旬氏は報われたのだろうか…。このストーリーでこの終わり方で…。
 ああもう早くハイデたんが観たくなってきた(ええっ早!)ハイデたん大好きだ! アニメエドワードに恋はしないが、ハイデたんには恋をしようと思う。彼を思うとあったかい気持ちになれる。ハイデリヒがだいすきです。もう恋に恋をしてる気分でもいいや(笑)だいすき!

 読み直して気付いたけど、こんな感想ページってアリなのかどうか。ハイデたんのことしか喋ってねえ…まあ他のことはよそさまのサイトで細かく突っ込まれるよね!いいよね!あたしはほんとこういう見方しか出来なくてすいません…


*********************************************


 って書いてアップして読み直してたら。ケータイに着信音?!誰だよこんな時に!絶対会社からだ!!!って思って見たらわかさん?!Σ( ̄□ ̄;)
「わかさん?!どうしたんですかどうしたんですか(もしかしてと思ってものすごく嬉しくて動揺)」
「いやあの、映画見てきてとりあえずサイト回って…と思ったらもう感想アップされてるじゃないですか! ハイデリヒ(の扱い)酷いですよね!!!
・・・・・・・・・・!!!!!(水を得た魚)酷いですよねハイデたん(の扱い)ーーーーーーーーーーー!!!!!(ぜっきょう)

 も の す ご く 熱 い 2 0 分 で し た … 。

「いや〜も〜ほんとにね…(至鋭子とりあえず息切れ)……小栗旬さんどうなんですか。どうですかほんとに。」
「いや私は大丈夫でしたよ〜」
「あ…すいません!! 私も小栗ハイデ良かったです大丈夫です! 今ちょっとおそらの小栗さんに聞いてました!(死)」
「ああ、小栗さんに聞いてたんですか!(笑)」
「そうそうすいません〜(笑)」
「聞きたいですよね!ハイデリヒってホモですよね?って。エドワードに恋愛感情持ってるようにちゃんと演技しましたか?って」
そっちかよーーーーーーーーーーーー!!!!!!
「何言ってるんですか!!当たり前じゃないですか!!あいつ絶対恋してますよ!!
「し……してる!!(どきーん☆)恋………恋してるねあいつ!!!!!!(トキメキ!!!)」

「最初の方のハイデリヒ観ましたか?!トラックに引き上げる時手を繋いでるんですよ!」
「えええ!!!しっかり見てなかったです!!えええどこだろう!!(>_<)」
「エドワードの手を引いて座らせてから自分最後に座ってるんですよ!あいつ絶対ジェントルマンですよ!!!
(至鋭子終始爆笑)

 わかさんは本当に面白いひとです。ちょっと溜飲が下がった(笑)。まじで電話してくれてありがとうございます………!絶妙のタイミングでした!原稿頑張って下さい……!

*********************************************

 え〜、さて、二回目行ってきます! ああなんかまたハイデたんに逢えると思うとうきうきしてきた。…………………最後耳栓して目を閉じようかしら。いやだから死ぬのはいいけどあのほったらかし加減が身を切られるほどにやるせないんだってば……………行ってきます! 今日まともに飯食ってねえ!(笑)


*********************************************


 二回目行ってきましたー。

 ほんっとに最低な映画やなあれ!!

 な、なんかしみじみと…ふつふつと憤りが…二回目だから落ち着くかって落ち着くかっての…

 ちょっとあんたら後ろでひと死んでますから!!
「兄さんと一緒に居たいんだ。なんちゃらかんちゃら……」
 それはいいからハイデたんは?!!
「アル……等価交換ってことか……」
 それはいいからハイデたんは!!!!!!!!!!
 え?え?何この「大団円」みたいな雰囲気!進行!そして音楽?!はぁーー???!!!いやいやハイデたんは???!!!!今そこで死んでるんですけどね???!!!

 何なのこの兄弟? って普通に思いました………。多分アルエドのひとはここで「きゃー兄弟ラブラブーv」って感じなんでしょうね……私もセリフだけなら萌えますが死んでますから。ひとが。後ろで。エドってすごいね!振り向きもしないよ!アルしか見てないよこのひと!

 えーと、俺がおかしいのか? これで普通の反応なのか? おかしいと感じてること自体おかしいのか? この流れっておかしくないか? 変っていうか普通じゃないだろ! あまりにおかしすぎるのにあまりにも普通に進行するから逆に俺がおかしいのかもとか思いはじめてしまうんですけど、あの…………

 あのあたりの映画の描写は、「人間として」どうなのその反応?とゆう感じです。

 エドを送り出して、撃たれてくずおれるハイデたんを見て、体の奥底からぞわぞわぞわ〜〜〜〜っと熱い痺れがきました。唇が震えて、本気で泣き喚くかと思った。いやだいやだいやだ。なんで?なんで??いやだよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
 倒れる時、すこし彼は笑ったように見えました。
 ああ、これで、エドワードは帰れる。僕が生きた証。……良かった、エドワード。貴方は幸せになれる。

 ………………帰ってきてますからーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(わかさんツッコミ)

 エドワードはアルがいたらそこがほんとの世界って感じだから別に間違っちゃいないんだろうけど、なんかもうあまりにもこれはな……ていうかエドが向こうの世界に帰るってゆってくれた(……!)時、もしやハイデたんと新たな道を進むのか??!!!ハイデたんともしやどうにかして幸せになってくれるのか?!ていうかハイデたんは幸せになるのか??!!!!と真剣に喜んだんですけど、うん、むりだった。

 ……………ハイデたん………。かわいい。大好き。まじで好き。すいません書きながら視界がぼやけてきてます。あーもー。……あーもー。………泣。結局最後もハイデたんのために何かしてあげたのノーアだけやね。弔いの踊り踊ってくれたしね。エドワード見てただけやね。いやなんかしてたのかしもしれんけど。描写しねえってことはもうそういうことにしかとれないこの映画。想像の余地一切なし。ノーアはハイデたん抱き締めててくれたね。ハイデたん下ろす時もちゃんといたわってくれてたね。あーあーあーあー。

 ハイデたーん…………。。。(>_<)。。。

 映画が終わってみんな帰り始める時、今度は右隣の女の子が「ハイデリヒが…ハイデリヒが〜!!」ってゆってくれたので今回もすっごい癒された!!!ありがとう!!!(笑)

 そりゃあさ、ハイデたんだってエゴなんだよ。エドを向こうの世界に帰したい、ってのは独りよがりなんだ。帰したいのは、自分がこの世に生きてることを否定する人。そんなひとはいてほしくない。でもそれは、エドの悲しい顔を見たくないんだよ。悲しい思いをしてほしくないんだよ。ハイデたんはエドが幸せになってくれたらいいなあって思ってるんだよ。帰ることが幸せにつながるって信じてるんだよ。それはエゴだけどエゴじゃないだろう。

 うううう〜〜〜〜。(>_<)

 ハイデたんハイデたんハイデたん………。KELAS(最初ジプシーが歌った曲)に一目惚れつか一聞惚れ?したのでサントラを買って(パンフ買ってねえ/笑)、聞いてたんですけど最後から二番目の曲がハイデたん追悼の時の音楽なんやね……。KELASのアレンジなんやね……。KELASがもんのすごい好きなので何回も聞いてるうちにもうこれハイデたんしか思い出さない。帰りの車の中でもまた涙ぐんでました。

 映画の出だしの流れがすっごい良いです。馬車とあの曲と!あの雰囲気!最高のフリやと思います〜。かっこいいです。ハイデたんいるしな!(重要)

 よく考えたらハイデたんね、エドワードを帰らせようとしなかったら死んでなかったよね? …………………。……………………。いや。遅かれ早かれ、か………………。


*********************************************


 もうハイデたんが出てくるたびに目尻が下がります。なんて可愛いんだもう。ああもうかわいいなあ!あのおめめがたまらんよ!!!横長じゃないのよ縦長だよ。そんなドイツ人アリかよ!!!(笑)くわ〜〜〜〜〜。(>_<)か〜〜〜かわええのう………(きゅ〜〜〜)

「あの人はいつも違う世界の話をする」

 って言ってくしゃって笑うとこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!ああああああああああああもうハイデたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!

「もうすぐ僕たちの工場が持てるんだ」

 ってにこって笑うとこ!!!!!!!!!!!!!!!!もぎゃああああああああああああああはははははハイデたーーーーーーーーーあああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!
 も、も、もうだめ。かわいいかわいいかわいい。エドに、いいことあったのって聞いて、アルに逢った、俺帰れるかもってゆわれた時のハイデたん!!!!!!!!!!!!!!!あの映画監督とエドが電話で話してるときのハイデたんのかお!!!!!!!!!!!!!!!!あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ああもうハイデたん出てくるの全部かわいくてかわいくて!!!!!!!!!でもエドを振り払った時は「えっ?!えっ?!」と焦りました。ハイデたんけっこう力あるのか。エドが弱すぎるのか?
 あーもーハイデたんってほんとにお花みたいなひと。ほんわかする。花といえばこの歌しかねぇ…!改めて歌詞聞くと泣けてくる。

今胸に息吹く無垢な蕾は 咲く前に枯れちゃうの? シュンと 君に気付かれずに
思い出になんてしたくないから 伝えなきゃ 泣けるくらい君が好きなこの気持ち
(flowers/Crystal Kay)

 枯れちゃうの?ってういのがな……!!ハイデたんのこの先をあらわしているようでごっつ泣ける…

 でもなんかおいらハイデたんは単品萌えになってきたなぁ…もしくはハイデたん→エドワードかな…あーあ。ハイデたんハイデたん。どうしたらいいんだろうわたし。ハイデたんに何をしてあげたらいいんだろう。……何をしたら幸せになってくれるのかなぁー……(泣)

 まっきーさんと電話しながら「ハイデたん、ふぇぇぇ〜〜〜〜」ってマジ泣きしてたらお母さんが「みーちゃん(本名)、ど、どうしたの〜〜〜???(>_<)」ってびっくりして部屋に来ました。こっちがびっくりだ。

 ※業務連絡! たれ蔵さん拍手コメント全部尻切れトンボです……!!是非速攻すみやかにもっかい送ったって下さい……!!ああ早く読みたい。


*********************************************


 今日仕事しながら一日中ハイデたんのことしか考えてませんでした。ハイデたんのことを想うと辛くて苦しくて胸が温かくなって泣けてきて切なくて。

 昨日映画見終わった後、バイト中の後輩のコゴちゃんに偶然逢って、出会いざまに「ハイデたんが死んだ〜〜〜〜!!!」って泣きついたら真剣に「えっ?!えっ?!誰が死んだんですか?(汗)」「……(涙ぐみつつ)ハイデたん。」「ハイデたんって誰ですか?」「ハイデリヒ。…鋼の映画の」「ああ! あれアルフォンスちゃうんですか!(前情報何も知らなくて別に映画見る気はなかったらしく)ああ〜……死ぬんですか〜…」「もうさいあく。泣く」「いや落ち着いて下さいよ。そんなに酷かったんですか」「もう酷すぎる。死ぬ。喪に服す。ハイデたん描いて」「ええっ?!(話繋がってねえ…!)いやあの…いや、判りました描きますよ。泣かないで下さい。もうリボンとか付けちゃいますから!」「ホントかよ! リボンかよ!!(嬉)うひゃ〜〜ハイデたん絶対可愛い!!!(興奮)」「いやリボンゆうてもあれですよ、黒枠ですよ。」「黒枠かよ!!!!!Σ( ̄□ ̄;)いや待て、もうそれは出た。既出だ。オフィシャルで出た」「黒枠オフィシャル・・・!!!Σ( ̄□ ̄;)」「むしろフォローはそ れ の み だ ・ ・ ・ 」「……それ、いっぺん見とかなあきませんね……。見に行こうかな……」「見に行け!今夜の九時からレイトショーでやってるぞ!」「いやそんな速攻行きませんよ!Σ( ̄□ ̄;)てか薦めるんですか?さっきさいあくってゆってはったやないですか」「期待してないひとなら面白いと思う。ロイが。」「えっ?!あたしロイが一番好きなんですよね。やっぱり行くのやめようかなあ」「Σ( ̄□ ̄;)おまっ…あんなにオイシイ役どころのロイをそんな…!!」「ええ〜お笑いなんでしょ〜」「いや…!薦める!この映画のロイはお勧めだ!一挙手一投足が素晴らしい!もう何をやっても笑える!見逃す手はない!!」「そこまで…!」

 昨日まっきーさんと電話していて、「ハイデリヒが着替えを取りにきた部屋」が「エドワードがいた部屋」だったのがおかしい、という話になりました。すごい説が飛び交いました(笑)。あれはハイデたんの部屋だったとか(ハイデたんの部屋に勝手にいるエドワードに何も突っ込まないハイデたんもおかしいが。気にしてる余裕なかったのかも)、クローゼットを共有しているとか、着替えを共有しているとか(大笑)。しかし泊り込みということは主にいるものは下着だろうので、下着を共有していることになるからそれはないだろう(笑)。シナリオブックにはあれは「エドワードの部屋」って書いてあるそうです。ますます変。なぜだ。ハイデリヒ。もう下着がなかったのか。だから借りたのか。エドワードに何も言わずにか!しかもエドワードも別段気にするふうでもなく…!おかしい。この説却下(笑)。


*********************************************


 ※すみません、先に本日19時に拍手コメントを下さった方へ。

 エドワードについて酷いことを言っていることに注意書きがなくて、読んでしまって、傷付けてしまって、本当にすみませんでした………!!わたしも、もし「ハイデリヒ、だいっ嫌い!」とか言われてるのを読んだらものすごく傷付きます。とても酷いことをしてしまいました。本当にごめんなさい。言葉足らずであった注意書きは書き直しました。あれで良かったでしょうか?? 今後のこともあるので、ご指導下されば嬉しいです。というかもうこのページはご覧になられていないと思いますが…!(>_<)本当に申し訳ありませんでした。

 コメントにはないですが、他に、映画エドワードのことを酷く書いてしまって、ショック受けられた方もいらっしゃると思います。ほんとうにすみません…。いやほんとにショックだろうと思います…うう…。済んでしまったことでもう取り返しがつかないと思うので、注意書きも付け足したので、文章は直しません。なので、あのう、もう読まないで下さいね…!(>_<)いやそんなことゆうまでに読まれないと思いますが…!



*********************************************


 今日、鋼にわたしほどハマっていない友達(笑)が、「鋼11巻買ったよ〜面白かった!」というメールをしてきたので「鋼の映画見に行かんか?昨日から公開してんのよ!仕事終わったらレイトショーでどうだ…!?」とダメ元で誘ってみたらOKの返事が!!!今から行ってきます。(笑)ああまたハイデたんに逢えるよぅ!!!嬉しいよう!!でもまた悲しい気持ちになっちゃうよう……わたしもしかしてマゾなのか。ハイデたんは生きてるうちぜったい幸せな期間もあっただろうに、悲しい期間しか映画じゃ見られない…そんな悲しいハイデたんを何度も見に行くわたしってどうなんだろう…ううっ。でもハイデたんに逢いたいんだ!!笑っているハイデたんを見たいんだ!!行ってきます!!(>_<)


*********************************************


 ………………なんでわたしは何回も金を払って悲しんでいるのか。_| ̄|○

 俺は馬鹿じゃないのか、と今日こそ真剣に思いました。

 でもまた行くと思います。(あ…アホか…!)ハイデたんに逢いに………!!

 今日よく見て思ったけど、ハイデたんのおめめってグレイシアさんよりおっきいよ!(驚愕)いや真剣に。もうおおよろこび。(笑)嬉しいなぁ〜。かわいいなぁ〜。おめめくりくりだよ!ほんとになんて可愛いんだろうあのこ。はーーー。ハイデたんロケットチームのお花さんだ。ううっ……あ、また泣けてきた。あんなかわいいこがあんな綺麗なブルーのくりくりおめめでうるうるしてたりしたらもう見ただけで前かがみどころか即射精ですね!今夜中の三時です。…明日じゃねえ今日は仕事です。どうでもいいけど作中のハイデたんはつねにうるうるしてないか。俺の妄想なのか。あのぽやぽやしたかわいこちゃんは 誰 だ … !意識朦朧としてきました。俺まだ書くこと4つくらいあるんですけど…!(笑)俺に時間をくれ…!睡眠時間をくれ!それを更 新 に 回 す !(※常)

 ええ、黙ってたらいいのについゆっちゃうんですけど、昨日の夜は映画の ア ル エ ド 妄 想 で 抜 い た (しかも 二 回 )ことは口が裂けても言えない。あれ?しりめつれつ…そんなわけで三回目の映画はそれなりにキャラだけで純粋に萌えてみた。まあ…あのエドはあれはあれでな…あのアルもあれはあれでな…

 まっきーさんに電話で「ここ(ネタバレ)の拍手数がえらいことになっているのでこれは全部もうハイデたんの墓前に供えたいと思う」と打診してみたら「………え?」とシリアスに言われ、「あ、……ごめん。私頭おかしいひと? さっぱり意味判らない?」と言ってみたところ、いや供えるの?とか言われて、うんって言ったらもう早速今日見たら拍手連打してコメントまで入れてくれてる(笑)。まっきーさんありがとう。

 そんなわけで墓前に全部供えることとする。7/23日のこのページの拍手数は73。7/24の拍手数は100です。ハイデたん・・・!!!捧げます・・・。あなたの生きた証だよ!!きみは夢じゃないよ!こんなにきみを思うひとがいるよ!!!!!

 えーーーーーーー・・・・・。拍手壊れてないかな(またか!)ありがとうございます。泣きそう。いやほんとに壊れてるんでわないか。拍手お礼ネタもねえのになんでだ。コメントを読んでると、このサイトには人間の出来たひとしか来ないようになっているのかとか思います。わたしのどのへんが許されるのだろう…注意書きとか、言葉が足りてなくてすいません。見守ってて下さってありがとうございます。スルーして下さってありがとうございます。好き勝手にここに感想書かせてもろてありがとうございます…(>_<)

 さかきさまと東條さまが映画素無視エドリヒ同盟(ちょっと違うかも)立ち上げるそうです。ハイデたんを幸せにするための同盟だそうです。この報告をお二人から受けた時涙が出るかと思いました。なんて力強いんだと思った。わたしは何も怖くないと思った…!感動のあまりコメントを目にしてからずうっとぷるぷるしてました。ていうかまっさきに私に連絡下さるなんて………!!!おおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!どうしたらいいんだ。私はどこまで幸せ者なんだろう。鋼サイト立ち上げてから幸せいっぱい胸いっぱいですよ。わたしの人生に何が起こったのか。

 なんか……もしかしてハイデたんってものすごく愛されてる……??(>_<)どどど、どーしよう。泣けてきた。逆境万歳。映画万歳とか言ってもいいのか。いやよくない。ハイデたんは幸せになってほしいです・・・。だいすきだ・・・。

 とりあえずさかきさまと東條さまとツキミルミさまの感想はみなさま、ほんとのほんとにお読みになって下さい…!まじにごろごろ(転)だんだん(叩)する……!ていうか萌える。あー直リンクしてぇー…!ていうかお前が言うより先にもう読んどるわ!って感じなんですけど、ここにリンクしたらわたしが嬉しいだけだ!(言い切り)


*********************************************


 とにかくハイデたんについて語りまくりたい、と思いつつ新入社員歓迎会を途中ですっ飛ばして家に帰ってパソを開いたんですが、ほかのサイトさまの感想読みまくってたらものすご満足した。(笑)ていうかツキミルミさんが…!(はいはい)あと、映画に満足した、ハイデリヒにはとくに重点を置いていない感想を読むと何故かものっそい凹んでしまうわたしがいて、そんな自分に更に落ち込んでいます。どうしてアルエド萌えで凹まなきゃダメなのか、と。嬉しいはずじゃないのかアルエド。ああなぜだ。なぜなんだ。このかなしいきもちは何なのだ。杜りんさんが「アニメと原作は割り切って見ると楽。アニメは同人と悟れば傷付かずに大いに楽しめる」とゆっていたのでわたしもほんとにその通りだ頑張ろうと思いました。早く悟らなきゃ!自分が楽になるために!でも当分ハイデたんだからわたし。すなお。(でも来月8日は杜さんと一緒に映画見に行く…!)

 私の中のハイデたんのイメージというと、とても純真でかわいいこで、なんというか汚しちゃいけない、いつも笑っててほしい癒しの存在だったんです。別にカップリングとかでなく。そばにナチュラルボーン男娼(※男娼はエドリヒ同盟の方の発祥語)(え)がうっかりいたりするのでそれが元凶でそれっぽい想像になる時もあるけど、まあおおむね。それが、あたし昨日初めてハイデたんがあんあんゆってるところを妄想してしまってむらむらしました。ど…どうしよう。恐ろしいくらい萌えた。ちなみに今振り返ってみたら特に相手のイメージはなかった。えええー。(追記;よ〜く考えたらでもやっぱりエドワードだった。…ちくしょう。)

 映画素無視エドリヒ同盟を立ち上げられるという報告を聞いて「俺もまぜてくれーー!!」と真っ先に飛びつかなかったのは、ひとえにわたしがまだ映画のエドワードを許せていないから。もう凄く冷めました。なんでこんなやつにハイデたんあげなきゃいけないの(暴言)、こんなやつがハイデたんを愛するところを妄想出来ない。まだ許せない。みたいな。「ハイデリヒを幸せにする同盟」なら速攻拝み倒して入らせてもらっているところです。でもまあエドワードがこれでもかってなくらいハイデリヒにメロメロになってやがるならそれはそれで小気味いい。そうだその調子でハイデたんを幸せにしてやれ! ていうか楽しそうだな! 微笑ましそうでいいな! やっぱり俺も混ぜて下さい(低頭)>同盟会長どの  どやねん。という話。(笑)

 まっきーさんが、「アルとエドとハイデリヒを大岡裁きに例えたら、手を離した本当のお母さんの方がハイデリヒ(つまり腕を引っ張られる子供がエド)(以上要約)」と感想に書いていて、ハイデリヒがお母さんみたいというイメージにほんわかしました。んで私が「やつは母性本能があるっぽいよな! 男だけど!(笑)」と言ったら「むしろあいつは母性本能を擽られないか?(笑)」「ああそうそう!!持ってるしくすぐるし」(笑)。ちなみに上記の例えで、エドを離したくない一心でぎゅうぎゅう必死で引っ張って意地でも離さないのがアルだと。アルのその姿にハイデリヒは思わず手を離してしまう、と。エドも痛そうで、エドを離したくないアルも辛そうで見ていられないハイデリヒ。…………ああ。……ああ!

 思い出すたびに胸が苦しくなります。そのへんのものをがんがん叩きまくりたくなります。ううう、と切なさがこみ上げます。どうしようもない。ハイデたんの笑顔。ハイデたんの声。ハイデたんの存在。ハイデたんが話すことば。ハイデたんが死んだことはものすごいカタルシスだ。製作スタッフの意図はそこなのか。ぶっちゃけハイデたんが死ななけりゃここまで大騒ぎにはならないし、そのおかげでもらうコメントに癒されたり、みんなに励まされたり、一緒の気持ちになって一体感を得られたりってことはないわけで。うーん。でも、でもやっぱり、それでも、ハイデたんが死んだことはほんとうに、ほんとうに、許されないことなんだ。まだまだ生きててほしかったんだ。幸せになってほしかったんだ。これだけ満たされても、「ハイデたんが死んで良かったのかも」なんて、どうしたって思えないんだ。あーあ。ハイデたんがだいすきなんです。なんでだろう。東條さんが「こころにぽっかり穴があいたようだ」と言っていて、ほんとうにその通りだと思いました。このキャラクターって、一体何なのか。すごいキャラを生み出したものだ。生み出した意味もそのキャラの生かし方の間違いも全部ひっくるめて、ハイデたんというキャラクター。なんのために生み出されたのか。それはとどのつまり、すべての人間に言えることだけど、愛されるために生まれてきたのですよ。ハイデたんは。そんなわけでハイデたんを愛して愛して愛しまくろうと決意する真夏の蒸し暑い夜でした。こういうシリアスっぽい文章を書くときくらいハイデたんをハイデリヒと表記すべきなのだろうが、この愛を表現する時にハイデたんとゆうのはときに大変わかりやすい呼び方なのですよ。(笑)


*********************************************


 ああ、とにかく暇さえあればハイデたんの話をしたいし、ハイデたんのことを考えていたいです。寝不足、遅刻、公休振り替えなどなど、没落社会人行為をしていることをとうとう告白します。ハイデたんのこといとしすぎてからだ壊しそう、とメールしたらまっきーさんが「ハイデたんはそんなことは望んでいない!」と言ったので頑張ろうと思いました。(笑)ひとまず、7/26のハイデリヒの墓前に捧げる拍手数は58でした!ありがとうございます!自分のことのように嬉しいです…!(いや自分のことだろう)

 わたし好きなキャラに猫耳とか付けるのは完全に萌えの範疇外なのですが、ハイデたんならむちゃくちゃ可愛いと思う。おおきめの、しっとりしたさらさら毛並みの色素の薄い茶色の耳を、エドワードを見つけた時にぴくんとさせたりエドワードに怒られたりした時にしゅーんとへなったりごはんをもらう時にぴくぴく動いたりしたらとてもかわいいと思う。 どうでもいいがエドワードがアルと会って帰ってきた時、ノーアは台所で料理しててハイデリヒはテーブルで新聞を読んでいるというナチュラル夫婦風だったのがちょっとおかしかったです。あの辺はハイデたんのおかおがアップ連続で嬉しかったですね・・・!!!!悲しそうな瞳を伏せるとことがキッツイキッツイんですが……。おまえのおめめはいつか絶対こぼれる。それくらいおっきいです。あーもう。金髪碧眼ハイデたん。はーなんてきれいなこ。おまえいままでよく誰かにいたずらされなかったもんだな……!健全に17歳まで過ごしてこられたのが信じられない。15歳まではなんとか大丈夫で、それからは悪い虫を退治する自分の方が悪い虫っぽいエドワードがそばにいたから大丈夫やったんやろか。

 映画見た次の日、起きたら「………。…………昨日たしか………。ハイデたんが何か………」とまるで昨日あったことが夢のような感じに思われて、拍手解析を見るとものすごい励ましのコメントとか頂いていて、ああそうかほんとにハイデたんは………_| ̄|○ と朝っぱらから再度愕然としてみたりしていました。そして何回もコメントを読み直して、ひそやかに元気付けられたりしていました。遅刻しかけた。

 映画三回目ともなると、もう冒頭最後の海の青い色を見ただけで「ハイデたん・・・!ハイデたんのおこえ・・・!!かわうい笑い声・・・!!!」と息を荒くして瞳孔開いて身を乗り出してしまうのは私だけではないはずです。あーもう小栗ハイデたんの笑い声かわいいなあもう・・・そこが映画館じゃなかったらごろりんごろりん転がっている。ハイデたんって大笑いするときもなんか品がいいよね。かわいらしいよね・・・!あんな笑い方されたら誰でもときめくわい!エドワードも振り返って確かめたくなるわい!車も事故るわ!(え)

(咳き込むハイデリヒ)
「大丈夫か? アルフォンス」
「……寒く、なってきたからね」

 (きゅーーーーん)おまえは・・・!!!!!!おまえはなんでそこでにこって笑って言うの・・・・!!!!!あーもーハイデたんの笑顔ってもう何ものにも変えがたい価値がある。花が、ぱっと開くように彼は笑う。花といえば映画公開以前にハイデソングとして萌えてたこの曲「地図もないのにたどり着いた そこに花と君が揺れてた」(コノヨノシルシ/BoA)かわいいなあー。「花と君」じゃなくて「花=君」でいいね。花みたいにさわさわと揺れてるハイデリヒ。か、か、か、かわいいなぁ…こんなの草原に一輪咲いてたらひざまづいて囲っちゃう。じっと見つめてそう。ハイデたんって癒し系だよね……!!

 パソコンの前に座ってハイデたんのこと考えてるだけでも次から次へといろいろ浮かんでくるんですけど俺一体いつ寝るんだろう。ハイデリヒ=睡眠とかになりませんか?なりません。

 すいません俺いまハイデリヒにメロメロです。判ってるっつうの。

 そんなふうになんとなくハイデリヒは清純派とかゆうイメージになってますが、ハイデリヒのシャツなしサスペンダーだけ萌えハァハァとかハイデリヒって絶対パイパンだよねハァハァとかそういうこともふらりと思ってみたりしちゃったりなんかして。17歳でパイパンってアリですか?とりあえずいろいろ台無しですすいません_| ̄|○ ………え?!エドワードに剃られたんか?!!←もうほんとにいい加減にした方がいいと思う。これのどこが「ハイデリヒに優しいサイト」だ?!

 いやほんとサスペンダーってエロいと思うんですけど。(死)だってホラ!!他のロケット開発チームのひととかはサスペンダーしてないんだよ!ハイデたんだけなんだよ!!しないとスラックス下がってくるんだよ!!お前どんだけ腰細いねん!!!!………なんか……ちゃんと食べてなさそうですねこのひと……ソーセージばっかり食ってたらいかんよ。あ、誰ですかそこで誰のですかとか聞いてるひと。ああもう自分で書いててうんざりしてきたこの下品連想・・・!!!書けば書くほどハイデたんが汚れる感じです。すいません。誰もエドワードのソーセージが云々とかゆうてるわけぢゃありません。思いっきりゆうとる。


*********************************************


 いやもうまったく愚かなことに、判っていて何度も傷付いているわたしってどうなのかとか思うんですけどやっぱり何回も思い出してしまう。酷い傷を治り掛けもしないうちから何度も何度もなぞって酷くする。多分やりたくてやってるんだろうな。そういうことでもしないとハイデたんが消えてしまうような気がする。いい思い出で忘れてゆくより、悲しんで悲しんで辛い思いをして忘れないようにする。それとリンクするわけじゃないがドリカムの歌に「憎んでも嫌いになってもいい、忘れないで」とかいう内容の歌があったな。ちょっと判るなー。嫌われるより忘れられる方がこわい。

 そういやハイデたんは「忘れないで」って言ったんだ。そう言ってエドワードの手に自分の手を重ねて、彼を送り出したんだ。…泣ける。

 エドワードおまえほんま忘れてないやろーなぁー(号泣)

 ていうか俺もハイデたんのおてて触りたいハァハァ…だいなし。しかしあの手を重ねるシーン、思い出しては何かこういい知れぬ熱いものがこみ上げるなあ…!エドワードの手の上にハイデたんがおてて重ねる。なんかこう、包み込むように。
 「忘れないで」
 エドワードにその言葉を注ぎ込むように。ハイデたんの所作はひとつひとつが優しいなあ。(殴ったけどな/笑)あー俺もそんなこと言われてぇー。ハイデたんハイデたん。もうこの気持ちはどうすればいいんだろう。

 前にまっきーさんが「スー(まっきーさんとこのハイデリヒ)はキャラだけでパトロン獲得できそうだ」と言っていたのですがそれはほんとうにその通りだ。ていうか容姿だけで


*********************************************


 映画エドワード暴言注意。ものすごい怒ってます。反転はしないほうがいい。忠告はしました。

 エドワードってハイデリヒと二年間も一緒にいたんだよね??? 二年間て結構すごいよね? しかも一つ屋根の下に暮らしてるんだよ。少しは心が通じ合ったりした時もあったはずだ。いくらなんでも。二年間一緒に暮らした、それも愛する弟に似ている(似すぎている)彼を、エドワードは少しでも「他人とは違う思い」を抱いているはずだと思いたいんですけどただの妄想ですか。ハイデリヒが血を流して動かずに倒れている、その彼を見たときの反応がいまだに笑えない夢でも見ているようです。なんなんだろうアレは。お前は本当に人間か? 何なの? お前弟さえいればいいんか? なあ? 君が一体あの時どんな気持ちだったのかそれだけをひたすら知りたい。未だに信じられないし、許せない。わたしは本当に、ハイデリヒそっちのけで会話をしている(アルエド観点からはすごいラブラブセリフの応酬だったらしいですがわたしは全然耳に入らなかった)あの二人に嫌悪感を通り越して呆れます。肩を引っつかんで後ろ振り向かせたいです。「そこでひとが倒れてるんだよ!知らないひとじゃないよ!ハイデリヒだよ!」って。ぜひ二人の反応を知りたいです。

 ああもう、ああもう、ああもう。泣く。悔しくて泣く。

 映画に書かれてない部分でエドワードはハイデリヒの死について何らかの反応をしている、とは思えない。理由は、そこで血を流して倒れている人を見て、エドワードは驚愕の表情をした、それだけだったからです。そのあと彼に対してすぐ、なんらアクションを起こしていない。アルと喋ってなんかしただけ。そんな人が「映画にかかれない部分で、終わった後でいろいろなんかする」とはとても思えない。そんな反応って、有り得るのかな、二年間も一緒に暮らしたのに。時間がなかったからとか裏の話をされてもそんなんで納得出来るはずがない。

 わたしはいままで好きなアニメキャラについて批判をするひとを、悲しいな、なんでそんなふうに思えるのかな、かわいそうなひとだな〜とか思ってたんですけど本当にかわいそうなひとだよ俺は。今回それが良く判りました。ただ批判したいわけじゃないんですよ。好きで人を不快にさせたいわけじゃないんですよ。吐き出さずにはいられないんですよ。書けば書くほど荒む……。ううう。大声で泣き喚きたい。

 とにかくハイデリヒに感情移入しすぎなので、こういう感想。わかりやすいね!(死亡)


*********************************************


 わたしはただハイデたんが死んだ時にエドワードにちゃんと取り乱してほしかっただけなのかもですね。扉もアルもとりあえずおいといて、あんたもいろいろあって忙しいんだろうけどとりあえずハイデたんだけは先に…! お願い…!とか思って。なのでスルーされちゃったハイデたんが可哀想でなりません。かわいそうかわいそう。ほんとかわいそう。かわいい。ハイデたんはものすごくかわいい。かわいくて薄幸なんてすべての萌え要素を備えているなハイデリヒ…!

 昨日午前4時ごろに更新してさあ寝るかと思ったらケータイにメールが来て、誰かと思ったら不思議時間にこんばんは!わたしもハイデリヒにメロメロです…!(笑)とゆうわかさんだった(笑)。うっかり電話でもしてやろうかちらvとも思いましたが思いとどまりました。早く元気な至さんに戻ってくださいと言われたのが衝撃でした…!元気ですよ!ちょっと寝不足なだけです!ちょっとどころじゃないだけです!

 >ところで、エドの寝ているベットの横のタンスからハイデリヒが服を出していった件ですが、ハイデリヒの部屋をノーアに貸した際にハイデリヒの服をエドのタンスに移動させたんじゃないかという話にアキトさんとなりました。ハイデリヒが服を取りに部屋に行ったらノーアが着替え中だったとかいう少年漫画お約束の展開にならないようにあらかじめ移動させたのではないかと笑
>なぜなら、やつはジェントルマンだから!!笑
>・・・という案はいかがでしょうか笑

 納☆得!!!(スタッフがどういうつもりかは知らんが)


*********************************************


 ハイデたん補完小説を書いてみよう、と思い立ってみるに、一体何をどこから捏造して良いものか判らない。もうなんかそのへん難しすぎ(笑)。まず肺がんから調べてみた(※ハイデたんは肺がんとシナリオブックに書いてあるそうです)ところ、種類によって早くから喀血することとかもあるそう。原因のほとんどは喫煙だそうです。ハイデたんは絶対煙草は吸いそうなイメージじゃないので(笑)やはり受動喫煙かな。でもあんな一途に夢を追いかけてるような人たちがスパスパ吸いそうじゃないなあとかも。まっきーさんに話したら、「でもさかきさんは気管支喘息だって言ってたじゃん」「おおそうだそうだった!!!(まるでそれが史実だったかのように大喜び)(なぜ)・・・喘息って、エッチする時大変だね・・・。」「大変だよ喘息ー!痰が出るまでは辛いんだよー」「最中で咳き込まれたらエドワードあせあせなっちゃうね!…そんなエドもいいなぁ…」「そうそう、ひゅーひゅーって(喉が)言うんだよ〜」「ひゅーひゅーって言うの!!!!!!!ひゅーひゅーって!!!!ギャー!!!!ハイデたん可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(悶え)」「(笑)仰向けは辛いんだよ。だから痰が出るように四つんばいか、体を起こしてか」「後背位!!!そして座位ですか!!!!!!!!!!!(鼻息)(興奮)」「ていうかそんな体調です・る・な!」「それを言ったらおしまいよ!」「……これ、載せられるの嫌だなぁ……」「良く判ったね……載せるけど」

 ……ひゅーひゅーゆってるハイデたん。むちゃくちゃかわいそうだけどむちゃくちゃかわいい…ひゅーひゅーって……ああもうここ一番のヒットでした。あーゼエハア。たまらん。エドワードもあともう少し!ってとこだったとしても、ハイデたん咳き込み始めちゃったらもう抜くしかないよね(大笑)。かわいいかわいいハイデたんが苦しんでるんだもんね。「あああハイデ、大丈夫か〜〜〜(>_<)」って焦って背中なぜなぜしてあげるの。そんでようやく収まったら、ハイデたんはうるうるして「ごめんねエドワード」とか言ってしゅーんとかなるの。エドワードは「な…何言ってんだよ、気にすんな。それよりホラ……続き、してもいいか?」「……ん……(こくっ)」「………(ぐわっ……可愛い……!!)」ってまたちょー元気になっちゃうエドワード!!!みたいな!!!!!みたいなねーーーーーーーーー!!!!(>_<)きゃーきゃーー!!うん、だからね、病人相手に何やってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!(おまえだそれは!!)そんなわけでエドリヒの体位に正常位は無理という結論です。・・・座位がいいなぁ・・・。エドワードのおひざに載せられたハイデたんはむちゃくちゃ可愛かろう。もうひざっていうよりふとももの上。ハイデたんもちろん足開いて向かい合わせで。(鼻血)……ああもうムラムラしてきたので書いていいですか。……やっぱりハイデたんに優しいサイトじゃないここ。

 あ、しもた正常位がノーなら身長差はお互い寝そべってしまえば気にならん!というセオリーが使えねぇ……!お前が心配するのはそこだけか。

 ……なんで今日こんなエドリヒ話してんの……?肺がん調べてただけやのに……!がくがく。そして落ち着け、ハイデたんは公式で喘息じゃないぞ俺……!!(※今気付いた)だから正常位もオッケーですね!だから病気持ちになんてことさせてんだお前は。

 このページ書き始めてから4日で、ひとり言の1ページ分の容量をゆうに超えました。おめでとう自分……。


*********************************************


 たった今、知り合いの喘息持ちのカップルから同時に咳き込み始めるとそれどころではありません。というコメントと、咳き込むたびにいい具合に締まります。という神の啓示の拍手を頂きました。パソコンの前で大爆笑です。いや、大爆笑っていうか、

 そんなんあんた……!!!!ハイデたん咳き込んでるのにガツンガツン行くエドワードなんて超鬼畜(想像して恍惚)でしかもしかもハイデたんが可哀想で可哀想でかわいくて余計萌え

 あと、イッたあとに良く咳き込むそうです。ハイデたん・・・!!(ぷるぷる)いつもいつもそんな調子だったらエドワード、エッチしてない時でもハイデたんが咳き込むたびにパブロフの犬で思い出して反射的に元気になっちゃうよ!!!!!エドワードのロケット発射だよ!!!危険だね!!!!今回の感想ページは下品なので注意して下さい。早く言え。というかもうすでにここは感想ページじゃない。

 7/26のハイデたんに捧げる拍手数は180です。うわあああん!ハイデたぁぁん!良かったねぇぇぇ!!!(涙の新体操)私も実は自分で押したくてうずうずしちゃったので12回くらい押しました!捧げよう〜〜〜。皆様ありがとうございます…。今日から「捧げます」って拍手にめっさ書いたのでそれで押してくれたんかな…えへへ。ハイデたーーーーーーんvvv


*********************************************


 たれ蔵さんという方が自サイトのBBSにこんな書き込みしてました。

 ただいま至さん。
 だ…いじょうぶですか?
 至さんの映画感想部屋のスクロールバーが日に日に短くなってますが。妄想まみれになってますが。ありえない文量になってますが。

 エッ……私そんなにゆうほど妄想してない……!!!と思った。(無断転載)

 ところでこないだ、映画サントラの最後から二曲目がハイデたんのお葬式の時の曲やったね〜って書いたんですけど、今日始めて曲名見ました。…Requiem。ええええええええええええ。これはどういうことだ。あの曲が流れてた時に出てた死にキャラってハイデたんだけだよな?!これはハイデたんの為だけの曲か?!劇中唯一のハイデリヒのテーマソングか?!あー、えー、だったとしたらだったとしたら俺の覚え違いじゃないといいんだが確かあの曲は兄弟が見つめ合ってなんかこれから頑張ろうとかゆってたところからエピローグにかけて被ってた曲なのであの辺からハイデたんの喪に服してたという意味ですかあの映画。

 …………。うん。まぁ。…………。……ちょ……っと許してやらんでもな……いかなとか思ったけどダメだ!まだ許せん!100中1くらいは許してやる!!!!!(何が?)

 ハイデたんのいた証がサントラにある。

 …と思ったら涙が滲むくらい安心しました。ほろり…。ああ、ハイデたん……。

 いろんな人の意見を読んで、「こういう考え方もある」って示唆してくれてるのに、わたしそう思えないんです……なんでやろ。頭では理解出来るのに心が追いつかない……。理解すれば少しは心も軽くなるだろうと思うのに、全然そうは思えない。なぜだ。自分を追い込むだけなのになー。じゃあもうお前好きで悲しんでるんだなそう思うよ。勝手に悲しんどけよ。そんな感じでほっといたって下さい…。すいません…。ほんま楽になりたいです…おーんおーん泣いてます。

 今日も朝起きてすんごいすんごいハイデたんのこと思い出しながらものっそい落ち込んでました。もうこんな自分は初めてですよ。フロントミッションオルタナティヴ(※注1)のダル・ファーフィーが死んだ時と僅差で今の方が悲しいかもしれない。(あの時は死んだ途端コントローラーほっぽり出して理不尽さのあまりごろごろしていた。)

 今拍手で「前○でとばしすぎると挿○に辿り着きません!>喘息」とコメントを頂きました。そんなにねちこいのかエドワード……!むしろねちこくされるハイデたん萌え。おかしい。とりあえずお前は落ち着いた方がいい。

 明日は泊まりの仕事という状況でものすごくエドリヒ書きたくなってきた。マーフィーの法則。

※注1「フロントミッションオルタナティヴ」スクウェアの硬派戦争シミュレーションゲーム。ファーフィー(男)は恋い慕っていた主人公(男)を庇って死ぬ。ファーフィーを普通に弟みたいに思っていただけの主人公はあとでキレ気味に親友から伝えられ、「ファーフィーに限ってそんなことは…!」とか抜かしやがって仲間の二人から(言葉で)袋叩きにされる。そんなシーンも浸らせてくれることもなくサクサクとアフリカ大陸で戦争をさせられるゲーム。シュール。


*********************************************


 エドワードに「ハイデリヒ」って呼ばせるか「アルフォンス」って呼ばせるか、どっちが自分が納得行くかとか、ハイデたんに「エドワードさん」か「エドワード」のどっちで呼んでもらうか、そんなことでつまづいてしまって小説進まないよ9行目で止まったよ。個人的にはどうしてもエドワードにはハイデたんハイデリヒ、って呼んで欲しいしハイデリヒにはご主人様エドワードって呼んで欲しいんですけどね!!!!!

 え、それでいいですか。ご主人様。萌。


*********************************************


 ハイデたんについて思う存分大声で泣き喚く機会がなかったのが理由だと思いますが、これはちょっと…自分ヤバいんでないの? というくらい身も世も無く泣いてました。そらもー悲しくて悲しくて悲しくて。なんでハイデたん死んだのかなぁ、なんでなの、なんで死んだの。ちょっとあれですね、思い入れが強すぎました。(わたしちょっとイッちゃってる子だからさらっと流して下さいよ!)チャットの約束があって、これはもうアカン。無理だ、ドタキャン…いや今からドタキャンは出来ないよ…!むしろチャットに参加した方がなんかいい方向に向かうかも…!とか思って参加して。…何故かなり茶になり(笑)アルエドリヒをやってたら

 何事も無かったかのように立ち直りました。(大笑)むっちゃくちゃ楽しかったんですよこれが……!!!(思い出し笑い)

 多分休止しないよわたし。(大笑)

 「休止」を考えてただけで、「凍結」とか「閉鎖」を絶対考えなかったのは、ぜんぶぜんぶこのサイトを見てくださっている方のおかげです。(いや、いろいろあったので……;)どれくらい救われたか判らない。本当にありがとうございます…。

 多分これからもしめっぽい話も続くと思いますが(なんで死んだの〜としつこく)、まああっさり流してやって下さいませ。とりあえずハイデたん大好きです!(笑)

 なり茶の話。まっきーさんとアキトさんが落ちるとわかさんとさかきさんと私だけになって、もともとさかきさんと私はエドリヒに燃え燃えだったので何故かなり茶風になり、ハイエドのわかさんが「熱い夜を過ごそうものなら、やんちゃアルで邪魔しに行きますよ!笑」ってなことでわかさん→アル、さかきさん→ハイデたん、私→エドでものすごい楽しい大争奪戦になりました。もうね、さかきさんのハイデたんにわたし(至エド)は何度撃ち落されたか……!殺される!!至エドはもう二、三度死んでました。わかさんのアルはものすごかっこよかったです笑。最後負けたけど…!(いじめてすいません…!)たまたまさかきさんと私が「何があってもハイデたんは受け」コンビ(笑)だったから大丈夫だったものの、わかさんアルはマジでたまりません。あれはヤバい。落とされる(大笑)。あとさらりと言うセリフの数々すべてが愉快痛快です。このオモロさは口で説明できない生オモロなのです。(内藤○弘風)ああログ載せたい。皆様と一緒にさかきさんのハイデたんの天然食えない誘い受け子ちゃんぶりとかわかさんの生オモロとか分かち合いたい。いやしかし楽しかった。エドリヒばんざい・・・・!!!(>_<)(>_<)(>_<)

 そうそう!ハイデたんに捧げる拍手も〜。7/27は137、7/28は139、7/29は57、7/30は83、7/31は33、8/1は85でした!みなさま、毎日ほんとにありがとうございます…!ハイデたんが、というよりわたしが救われます(笑)(お前かよ!)

 元気になった理由にあちらこちらでハイデたんページが出来ていること! ああもう! 俺はひとりじゃないんだーーーーーーー(もとから一人じゃねえ笑)もう勝手にブクマページ作る…笑


*********************************************


 映画ビフォーアフターで何が一番変わったかって、今までエドリヒは寸止め処女(まっきーさんがゆうた)が好みでエドリヒは最後までやっちゃわないところがイイねんて〜〜とか思ってたんですけど、ね。

 動いて喋ってにっこり笑うハイデたん見たらなんかもういろいろ駄々漏れて一気に解禁。みたいな。ハイデリヒたまりません。すいません。バージンじゃなくてすいません。ライクアバージンです。でもフォーエバージンです。いつまで経っても慣れないといい。そんでなんだか良く判ってないひとだといい。エドワードはそれを黒い独占欲丸出しで思う存分たっぷり毎日楽しむといい。ハイデたんは天然だから思う存分振り回されるといい……! でも処女にも萌えます。(どっちやねん)


*********************************************


 エ ー デ ル ワ イ ス 萌 え 。綴りもedelweissでドイツだよ!俺生で見たことあっけどチョー可愛いよ!Edelは「高貴な」Weiss 「白」ですってうおお…!ハイデたん!!なんか人の近づかない万年雪の岩の裂け目に野生するっつうんで登山家たちのあこがれの花ですと。ハイデたん!昔アルプスの村に絶世の美女いたんだけどあまりに綺麗すぎて嫁がずに純潔のまま亡くなったその生まれ変わりとかゆう話。それってハイデたん!花ことばは気高く毅然とした勇気純潔と不死!ハイデたん・・・!!!でも不死ってハイデたん死んだよ・・・(突っ込むところはそこだけか…!)(まず純潔を突っ込むべきだ)(純潔に突っ込む?!)(それはイカン犯罪だ!)(うるさい黙れ)終わらない突っ込み連鎖。

 まとめられハイデたんページ(東條さん命名)から行ける「デリヒいじり」さんで描かれていたハイデたんの髪の毛についてた花がエーデルワイスに見えてからすべてがおかしくなりました。もとからおかしいです。次回アップはエーデルワイスの話です。(でも強姦モノ)(なんでだよ)

 争奪戦ログの件について何某さんより「アルエドサイトに載せてはいけない内容である」と検閲を頂いてしもたので(俺も同感;)見たいと言ってくれたひとゴメンね…_| ̄|○メアドくれたら送りま…いやアカンやろ…_| ̄|○すいませ死亡


*********************************************


 8/3のツキミルミさまのハイデたん感想ページ読みました。最近頑張ってつくった心の柵が崩れ落ちました。俺はもう叫ぶ

 ハッキリ言って俺の傷は何一つ癒えちゃいないんだよ!!本っ当に傷付いてるんだよ!!ほんとのほんとに許せないんだ。有り得ないんだ。何度だって言うよ、何度だって傷付いてるんだ!!なんで死んじゃったのハイデリヒ。なんで死んだの。…なんで死んだんだよぅ………!!!!!!!!なんでみんな平気でいられるの……?有り得ないよ……ハイデリヒ……ハイデリヒ……!!!!!(>_<)

 どう言葉で表していいか判りません。どうしていいか判りません。本当にいつになったら立ち直れるのか、底のない深く辛い絶望の悲しみの真っ只中にいます。ハイデたん。ハイデたん。…ハイデたん。

 人間素直になるべきです。


*********************************************


 こんにちは! しつこくまだ沈んでいる管理人です!(キラキラ)(…沈んでる…?)なんというか、原作エドワードはそのままいててくれたらそれでいいというか、わたしが愛しても愛さなくても彼は彼であり続けるので、もうわたしが勝手にさせていただいているという感じなのですが、ハイデリヒは ダ メ です。何か…何かしてあげなくちゃ…!!!(ぼろぼろ涙)(焦)(焦)(焦)という感じ。いてもたってもいられない。なんかしたげたい。このこはもう……!!!!!!みたいな。

 ハイデリヒが可愛くて可愛くてたまらない。なんだーこのこはー。ほんとにもうなんて可愛いんだろう。なんて可愛いんだろう。こないだ杜さんと続けざま二回ハイデたん、いや映画を見たのですが、つねに前かがみ釘付けです。おれあんなかわいいこ知らない…。杜さんが「かわいすぎてハイデリヒひとりチームで浮いてますね(笑)」ってゆってくれたけどほんとにそれは間違いないよ。なんかおまえ、そこにいる人種と違うで…。かおもふんいきも違う…。浮いている…(笑)

 ノーアと話している一連のシーン、ぶっちゃけ至宝。DVDとか出たら死ぬほどコマ送りする。なにあれ。ハイデたんの笑顔、悲しみ、嬉しさ、柔らかさ、穏やかさ、優しさ、なんかもう全部凝縮されてる。網膜に焼き付けておれは見ていた……。

 あたし前に「小栗氏に、あれで良かったのか映画をどう思ったのか聞きたい」とかゆうてましたけどなんか映像で喋ってたのを見ました。「僕が一番気に入っているシーンは最後のシーンです。それ以上はネタバレになるので…とにかく見て下さい(要約)」とかおっさっていたよ小栗氏……。そうか、あのシーンか……!今ならネタバレにならんから事細かく語って欲しいなぁ……あうぅ。

 あ、小栗氏ネタでガンガンインタビューでものっそい萌えた語りがありまひた。小栗氏から見たハイデリヒ像ゆってたやつ。
 「敗戦直後のドイツという、いろんなことが抑圧されてるあの時代に、ロケットを作って国に尽くそうという強い意志を持った青年ですよね。そして、とても優しい。」
 ………すっごい萌えたんです。最後の「そして、とても優しい。」というひとことに。すっごいじーんときたなんか。よっぽどハイデリヒって…と思った。言うの遅いよ自分今頃言うなよ…(笑)

 さかきさんがアルエドリヒなり茶ログ編集してくれました。(大笑)直リンしちゃうvこちらからどうぞ!アルエドの人は重々注意して見て下さいほんと。見所はわかさんの生オモロです(重要)。拍手で見たいとおっしゃって下さった方へm(__)m


*********************************************


※ここには以前拍手ボタンがありました!たくさん押していただいてありがとうございました(^_^)